« タイ料理の特徴と主な料理1 | トップページ | 孫の手の耳かき -大分県別府市- »

2014年5月14日 (水)

大石内蔵助の耳かき -兵庫県赤穂市-

大石良雄(内蔵助)は,主君浅野長矩(内匠頭)の遺臣として,吉良義央(上野介)邸へ討ち入り,仇を討った人物です。
赤穂は塩が有名ですが,その特産の塩が,吉良家とのわだかまりを生じる要因の1つだったとも言われます。
装束の「おおいし」という字が「すすいい」と見えてしまうのは私だけでしょうか?
2803097

« タイ料理の特徴と主な料理1 | トップページ | 孫の手の耳かき -大分県別府市- »

キャラクター耳かき」カテゴリの記事

関西地方の耳かき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大石内蔵助の耳かき -兵庫県赤穂市-:

« タイ料理の特徴と主な料理1 | トップページ | 孫の手の耳かき -大分県別府市- »

最近のコメント

最近の記事

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ