博多人形(博多美人)の耳かき -福岡県福岡市-
博多人形は,博多近郊の粘土を原料とした素焼きの人形ですが,その代表的な人形が「美人もの」となるのは,美女が多いとされる博多においては,自然な流れだと思います。
「博多美人」と書かれた札を「舞妓」とすれば,京都でも売れそうな気もしますが,着物や髪飾りが福岡県の花である梅であり,やはり博多土産としてよく考えて作られた耳かきだと思います。
« チャメ -韓国の夏の定番フルーツ- | トップページ | しょうゆの研究7 -しょうゆは日本独自の調味料なのか(後編)- »
「特産・名産・有名品耳かき」カテゴリの記事
- ホッキョクグマの耳かき -北海道旭川市-(2023.05.19)
- 恐怖のメロン熊の耳かき -北海道夕張市-(2023.05.06)
- しらすの耳かき -神奈川県藤沢市-(2023.01.04)
- 佐渡朱鷺(トキ)の耳かき-新潟県佐渡市-(2022.08.25)
「九州・沖縄地方の耳かき」カテゴリの記事
- 長崎びわちゃんの耳かき -長崎県長崎市-(2021.01.11)
- べっ甲の耳かき -長崎県長崎市-(2020.09.05)
- 雲仙の太鼓の耳かき -長崎県雲仙市-(2020.07.08)
- 宮崎ひゅうが夏の耳かき -宮崎県宮崎市-(2020.06.02)
- 唐津くんち(鯛)の耳かき -佐賀県唐津市-(2018.07.04)
« チャメ -韓国の夏の定番フルーツ- | トップページ | しょうゆの研究7 -しょうゆは日本独自の調味料なのか(後編)- »
コメント