広島のレモン菓子・レモンケーキ2 -レモンケーキの分類方法-
広島で売られているレモン菓子・レモンケーキを御紹介したいと思います。
併せて,私の考えたレモンケーキの分類方法についてもお話ししたいと思います。
アンデルセン「瀬戸田レモンケーキ」
全国展開されている広島のパン屋「アンデルセン」で販売されている「瀬戸田レモンケーキ」です。
(アンデルセン「瀬戸田レモンケーキ(包装)」)
白い半透明の袋に入れられ,プラスチックのトレーに上品に乗せられています。
(アンデルセン「瀬戸田レモンケーキ」)
開封した瞬間,レモンのさわやかな香りが広がりました。
白いレモンチョコが印象的です。
(瀬戸田レモンケーキ(中身))
きめ細かいケーキ生地で,レモンピールも入っています。
上品なレモンケーキに仕上げられています。
ボストン「レモンケーキ」
(ボストン「レモンケーキ」(包装))
広島の洋菓子店「ボストン」で販売されている「レモンケーキ」です。
(ボストン「レモンケーキ」)
黄色っぽいレモンチョコが浅めにコーティングされています。
(ボストン「レモンケーキ」(中身))
ケーキ生地はしっとりとしたスフレチーズケーキのような食感です。
バターの風味よりはレモンの風味を重視したきめ細かい生地で,レモンピールも練り込まれています。
パティスリー イマージュ「瀬戸内レモンケーキ」
(パティスリー イマージュ「瀬戸内レモンケーキ」(包装))
広島の洋菓子店「パティスリー イマージュ」で販売されている「瀬戸内レモンケーキ」です。
(パティスリー イマージュ「瀬戸内レモンケーキ」)
レモンチョコが上品にコーティングされています。
底がカステラのような焼き色,やわらかさとなっています。
(パティスリー イマージュ「瀬戸内レモンケーキ」(中身))
レモンチョコが厚めにコーティングされており,レモン風味も強く感じました。
生地には米粉が使われており,しっとりときめ細やかなバターケーキに仕上げられています。そして,レモンピールも入っています。
天光堂「広島産直便 広島レモン」
(天光堂「広島産直便 広島レモン」(包装))
広島の和菓子店「天光堂」の「広島産直便 広島レモン」です。
(天光堂「広島産直便 広島レモン」)
しっとりやわらかな皮の洋風の饅頭です。
(天光堂「広島産直便 広島レモン」(中身))
中に白いんげん豆をベースにしたレモンあんが入っています。
ソフトクッキーのような饅頭の皮と,ねっとりとしてレモンの酸味が強いレモンあんが特徴です。
パンフルート「広島ピースレモンケーキ」
(パンフルート「広島ピースレモンケーキ」(包装))
広島の洋菓子店「パンフルート」の「広島ピースレモンケーキ」です。
(パンフルート「広島ピースレモンケーキ」)
サイズが大きめで,長さが約8cm,横幅・高さが約4cmあります。
(パンフルート「広島ピースレモンケーキ」(中身))
レモンチョコのコーティングが厚めで,レモンの黄色も強調されています。
ケーキ生地は,甘めで,バターの風味豊かな仕上がりとなっています。
レモンケーキの分類方法
レモンケーキをいくつか食べてみると,同じ形・味なようで,意外と違いがあることに気付きました。
そこで,レモンケーキの特徴をとらえるための分類方法を考えてみました。
分類するための項目としては,
(1)レモンケーキの形・大きさ
(2)レモンチョコのコーティングの程度(コーティングなし,ケーキ上部,ケーキ表面全体,ケーキ底まで全て)
(3)レモンチョコのコーティングの厚み
(4)レモンチョコの色(白色,黄色)
(5)ケーキ生地の種類(スポンジケーキ系,バターケーキ系,焼菓子系)
(6)ケーキ生地の風味(レモン風味重視,バター風味重視)
(7)レモンピールの有無
(8)レモンジャムの有無
などが挙げられるかと思います。
レモンケーキをまとめて何種類か購入し,こうした観点からレモンケーキを比較してみるのも楽しいかと思います。
<関連リンク>
「レモンのお菓子」(「chibiaya日記 」)
chibiayaさんが,関東で販売されているレモンケーキを中心に,レモンケーキの情報を詳しく紹介されています。
<レモンケーキ関連記事>
「レモンケーキとブランデーケーキ -レモンケーキが今も支持されている理由-」
« 筑波山の刀の耳かき -茨城県つくば市- | トップページ | ドイツ・ウィーン菓子の特徴と主な菓子1 -シュトロイゼルクーヘン・レープクーヘン・バウムクーヘン- »
「食文化事例研究」カテゴリの記事
- ドライブインの魅力 -「ドライブイン灘」の灘定食・「ドライブイン黒浜」の黒浜定食-(2024.09.08)
- 菓子パン「アベック」の謎に迫る2 -ニシカワ食品「アベックレモン」-(2024.08.16)
- 「ガトーキングダム せとうち」のレモン菓子・レモンケーキ -せとれもん・マドレーヌ・ブッセ・瀬戸内レモンと紅茶のクレープケーキ-(2024.08.04)
- 日本各地のレモン菓子・レモンケーキ7 -沖縄のレモンケーキ・ヒラミーレモンケーキ、沖縄のレモンケーキの特徴-(2024.06.30)
- チョコレートの新しい潮流4 -「ラテアートカフェ クレマ」のチョコレートとカカオサブレ・広島修道大学公開講座「チョコレートとカカオを極めよう」-(2024.06.23)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 広島のレモン菓子・レモンケーキ2 -レモンケーキの分類方法-:
» ポルトボヌールのレモンケーキ。 [chibiaya日記]
北浦和のポルトボヌールのレモンケーキ。 200円。 底以外がチョコで覆われている [続きを読む]
« 筑波山の刀の耳かき -茨城県つくば市- | トップページ | ドイツ・ウィーン菓子の特徴と主な菓子1 -シュトロイゼルクーヘン・レープクーヘン・バウムクーヘン- »
こんにちはぁ!
レモンケーキ第2段ですかぁ~(^^♪
ワァオ~( ̄▽ ̄)こんなに、レモンケーキが多い。
特産品を使ってるから~しかも、レモンはお菓子にピッタリ・・
ですよね。写真だけでも~ご馳走様(笑)
投稿: ヒナタ | 2016年12月14日 (水) 15時45分
1つの特定食材を使って各店舗で創作した濃厚なケーキの数々
うちの方のトマトの使い方も
私のサトイモの使い方もいろんな使い方してますが
レモンケーキも奥深いですね~
ん~今、私に依頼したらば他の店舗とは真逆に
レモンの皮入れたビスキュイと
レモンリキュールちょい効かせたババロアで
サックリプルッ軽くさせちゃうかな~(゚m゚*)
投稿: tomo | 2016年12月14日 (水) 22時01分
やーさすが広島!いっぱいありますねえ!!
最後のパンフルートがいちばん好みの気がしました。
天光堂のは、舟和のすぐれもんに似てそうです。
私も頑張ってまだまだ探します(笑)
投稿: chibiaya | 2016年12月14日 (水) 22時22分
ヒナタ 様
こんにちは。いつもありがとうございます。
おっしゃるとおり,レモンはお菓子にぴったりだと思います。
レモンはやはりこちら広島など瀬戸内海周辺での栽培が多いでしょうね。
写真だけでもお腹一杯になりそうですが,私は撮影・記録のため一度に開封し,比較しながら食べたので,毎日少しずつだったとは言え,食べるのも大変でした(笑)。
投稿: コウジ菌 | 2016年12月14日 (水) 23時16分
tomo 様
言われてみれば,トマトや里芋など1つの食材をテーマに,いろんな料理・調理法を紹介されているtomoさんの記事と同じような展開ですね。
tomoさん程,深く掘り下げた文章ではありませんが…。
お菓子のアイデア,さすがです。
tomoさんのお得意分野ですもんね!
ビスキュイにはさまれたババロア,いずれもレモンの風味をきかせて。
うわー,とても食べてみたいです。
私はレモンケーキの概念にとらわれているので,なかなかそういう発想は思いつきませんが,それだけに本当にすごいアイデアだなと感心しました。
広島で洋菓子店開業してもらえませんか(笑)。
投稿: コウジ菌 | 2016年12月14日 (水) 23時34分
chibiaya 様
御好意に甘え,chibiaya日記のリンクを掲載させていただきました。
先日chibiaya日記を読んでいて,ふとカテゴリーに「レモンのお菓子」という項目が増えてるのではと思い,これは今回の記事にぴったりだと思い,お尋ねした次第です。
パンフルートのレモンケーキは,レモンチョコがしっかりと厚めにコーティングされていました。
天光堂の「広島産直便 広島レモン」が舟和の「すぐれもん」と似ているのではとのお話,私は逆に「すぐれもん」は食べたことありませんが,chibiayaさんの記事の写真を拝見すると,特に中のレモンあんはほぼ同じ味なのでしょうね。
レモンケーキ,美味しいのがたくさん見つかるといいですね。
応援しております。いろいろとありがとうございました。
投稿: コウジ菌 | 2016年12月15日 (木) 00時34分
全部味合わなければ~比較できないもんね。(笑)
夢のような贅沢さでありますが~
なかなか、大変な作業ですね^^
そうか~毎回そんな感じですね~
投稿: ヒナタ | 2016年12月15日 (木) 15時42分
ヒナタ 様
そうなんです。少しずつでも全部食べてみないと比較できないし,味の記憶は時が経つと忘れてくるんですよ。
最後に私の考えたレモンケーキの分類方法を書きましたが,これは一度に食べて比較してこそ実感する話なんです。
ですので,私の場合,レモンケーキを包丁で4つに切り分け,1/4ずつ一度に食べ比べてみるという方法をとっています(笑)。
投稿: コウジ菌 | 2016年12月16日 (金) 00時35分
こんにちは。
久しぶりにお邪魔しました。
をー、さすが広島ー。特産品を余すところなく利用している、そんな感じですね。
私の地元での特産品というと、メロンかなあ。何かあるんだろうか?
水を使わない(メロン果汁のみ)メロンパンってのが一時話題になったけど。
さすが魅力度最下位の茨城ならではかな(笑)
投稿: じもん | 2016年12月20日 (火) 05時53分
じもん 様
こんにちは。
広島にお越しになるとわかるのですが,広島のお土産コーナーはレモンを使ったお菓子や食品が多くを占めていて,黄色一色です。
これが愛媛のお土産コーナーとなると,みかんのオレンジ色一色になるのが面白いところです。
以前,じもんさんから茨城はメロンが有名なことを教えていただいてから,お取り寄せ候補になるものがないか探していたところ,生絞りメロンジュースなるものを見つけたのですが,季節外れだったからか,通販はされていませんでした。
メロン果汁のみのメロンパン,検索して調べてみました。
珍しいし,美味しそうですね。
職場でPRしてみます。
有益な情報,ありがとうございました。
投稿: コウジ菌 | 2016年12月21日 (水) 00時34分
こんにちは。
以前広島に行った時にはあまりレモンの印象を受けませんでした。
知らなければそんなものかな?広島でお土産を買わなかった(その先回る所が
いくつかあったので)っていうのもあるかも。
今度行く機会があれば、試してみたいです。
究極のメロンパン、究極なのか?(笑)
投稿: じもん | 2016年12月21日 (水) 03時18分
じもん 様
レモン菓子はここ最近の話なので,じもんさんが広島に来られた時はあまり売られてなかったのかも知れません。
でも,広島で小いわしを召し上がったのはかなり通ですよ。
今度来られる機会があれば,ぜひレモンもお試しください。
焼きガキにレモンが美味しいですよ。
あと,もみじ饅頭を主食として,朝昼晩と召し上がっていただきたいなぁー(笑)。
投稿: コウジ菌 | 2016年12月22日 (木) 01時05分
こんにちは。
こいわしはねー。いい出会いが出来ましたねー(^^)まさかの衝撃の出会いみたいなー。
お好み焼きを予定していたのを嗅覚で?変更したのが大当りでした。
リサーチ不足だったので、観光客向けお好み焼きと牡蠣でいいかあ、なんて思っていたんですけど。
さて、レモン(これが主題だった)。色々と柑橘類ありますけど、レモンは癖が少ないから
応用幅が大きい魅力的素材かも。スイーツが多種あるのはいい例かもしれないですね。
焼き牡蠣にレモン。コウジ菌さんには大変失礼ですが、牡蠣はまんま食べたいので、
まんま焼き牡蠣に生絞りレモンサワーで勘弁してください(笑)
もみじ饅頭はアマゾン定期取り寄せで主食にしてますよ。朝ご飯、もみじ饅頭に納豆が
美味いんだなー(うそです)。
投稿: じもん | 2016年12月22日 (木) 17時11分
じもん 様
お好み焼を小イワシに変更ですか!思い切った行動ですが,その方が広島の味をよく御存知だなと言う印象を持ちます。
確かに焼き牡蠣はそのまま食べるのが,素材の味を生かした食べ方でいいですね。私も賛成です。
サンマを丸ごと食べるじもんさんらしい御意見だなと思いました。
もみじ饅頭,通販でもいろんな種類・メーカーのものが売られてるんですね。
広島に居ながら,初めて知りました(笑)
投稿: コウジ菌 | 2016年12月23日 (金) 00時20分