« 「バウムクーヘン博覧会 2017」 -広島からはじまる日本のバウムクーヘンの歴史- | トップページ | 群馬の食文化の特徴を探る(3) -スバル最中,コロリンシュウマイ,花ぱん,アイスまんじゅう,食文化を通じた地域の研究- »

2017年5月 2日 (火)

土肥金山の耳かき -静岡県伊豆市-

静岡県伊豆市にある「土肥金山(といきんざん)」の耳かきです。

江戸から昭和を中心に,新潟の佐渡金山に次ぐ金の産出量を誇った金山です。

現在,土肥金山は伊豆市指定史跡となっており,金山の資料館が設置され,坑内めぐりや砂金採り体験もできる金のテーマパークとなっています。

オリジナル耳かきも金一色で,「土肥金山」そして葵の御紋が彫刻されており,伝統や格式の高さ,豪華さが感じられる一品となっています。

2201191

« 「バウムクーヘン博覧会 2017」 -広島からはじまる日本のバウムクーヘンの歴史- | トップページ | 群馬の食文化の特徴を探る(3) -スバル最中,コロリンシュウマイ,花ぱん,アイスまんじゅう,食文化を通じた地域の研究- »

特産・名産・有名品耳かき」カテゴリの記事

中部地方の耳かき」カテゴリの記事

コメント

なんか、スゴイ。
ほんとに高級感ある耳かきですね^^

ヒナタ 様

こんばんは!

そうなんです。高級感あるだけに,実際に使おうなんて思った事は一度もありません(笑)。
あ,この耳かきに限らず,コレクションしている耳かきはほぼ全て使いませんが…(^^ゞ
実際には使わない耳かきにいくら注ぎ込んでいることか…(笑)

こんにちは。
これはまた、なかなか凄そうなものですな。この耳かきは奉行以上でなければ使用できませんよ(笑)

じもん 様

こんにちは!

そうそう,土肥金山は長い間,金山奉行が治めていたようですね。
よく勉強してらっしゃる!

私には使えない耳かきだということがわかりました(笑)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土肥金山の耳かき -静岡県伊豆市-:

« 「バウムクーヘン博覧会 2017」 -広島からはじまる日本のバウムクーヘンの歴史- | トップページ | 群馬の食文化の特徴を探る(3) -スバル最中,コロリンシュウマイ,花ぱん,アイスまんじゅう,食文化を通じた地域の研究- »

最近のトラックバック

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ