« あずきの研究13 -御座候本社工場・あずきミュージアム見学- | トップページ | 広島の名物・郷土料理3 -海田町のひまわり菓子- »

2017年9月30日 (土)

こけし(山形)の耳かき -山形県山形市-

 山形のこけしには,大きく分けて3つの種類(肘折(ひじおり)系・山形系・蔵王系)がありますが,この耳かきのこけしは,胴が太く,肩に段があり,菊の描彩もあることから,肘折系(肘折温泉由来)が表現されているのだと思います。

 大きいこけしと小さいこけしそれぞれの耳かきがあったので,大きい方を選びました。

 背丈が約3.5cmあります。

 こけしは,東北地方の温泉地のお土産品として有名ですが,山形や宮城を旅行して,その種類・数の多さに驚きました。

 お土産のこけしと同様に,この耳かきのこけしも,木を削って1本1本手書きで描いておられるのでしょう。

 東北にはこけしの絵付け体験ができるお店がありますが,こうした小さなこけしの絵付けをし,出来上がったこけしを耳かき,ストラップ,キーホルダーなどにする気軽な体験があれば楽しそうです。

0603204

« あずきの研究13 -御座候本社工場・あずきミュージアム見学- | トップページ | 広島の名物・郷土料理3 -海田町のひまわり菓子- »

特産・名産・有名品耳かき」カテゴリの記事

東北地方の耳かき」カテゴリの記事

コメント

凄く小さいのに~ちゃんとこけしだぁ~(*゚▽゚)ノ

可愛いしキーホルダーとかいいですね~(*^-^)
作りたいかも~(笑)

ヒナタ 様

こんにちは!

そうなんです。小さいのに,きちんと木彫り・描彩されてるんですよ!
そしてこけしの系統の特徴まで表現されてるんです。

通常のこけしだけじゃなく,ストラップやキーホルダーに付けられるような小さなこけしも絵付け体験ができたら,もっと気軽に参加できていいのではないかと思いました。

作ることができれば,必ずよい記念になりますよね~。

東北は温泉地とそれにまつわるこけしがたくさんありますね。
広島など西日本ではあまりみかけないので,こけしがずらりと陳列された様子はとても新鮮で驚きました(@_@)

そうなんですね~西日本はないんですね。
実家に行くと~こけし並んでます(笑)
普通に何処の家にもあるかもしれません。

ヒナタ 様

どこの家にもあるのですか!
確かにこちらもこけしを飾られている家はよく見かけますが,多分,東北地方ほど多くはないと思います。
もしかして…私が耳かき集めているように,こけしコレクターが東北に多くいらっしゃるとか(笑)。
ありがとうございました。とても勉強になりました!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こけし(山形)の耳かき -山形県山形市-:

« あずきの研究13 -御座候本社工場・あずきミュージアム見学- | トップページ | 広島の名物・郷土料理3 -海田町のひまわり菓子- »

最近のトラックバック

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ