みそにこみの耳かき -愛知県名古屋市-
代表的な名古屋めしの1つ「みそにこみ」の耳かきです。
名古屋の味噌煮込みうどんは,土鍋にうどん,具(ねぎ,かまぼこ,かしわ(鶏肉),油揚げなど),そして赤みそをベースにしただし汁を入れて,直火でぐつぐつ煮込んだ料理です。
赤みそはほかの味噌とは違い,煮込んでも香りが飛ばないという特徴があります。
土鍋にふたが付いていますが,これはうどんや具を煮込むために使われるものではありません。
ふたをしてお客さんに温かいまま提供するため,そして,お客さんが味噌煮込みうどんを食べる際にこのふたをひっくり返して「お碗(受け皿)」として使うためです。
そのため,普通の土鍋と違ってふたに蒸気を逃すための穴がありません。
私の味噌煮込みうどんデビューは,学生時代に名古屋市内のコンビニで買って食べた「寿がきや」の「カップ味噌煮込みうどん」です。
寿がきやの店舗でも味噌煮込みうどんが販売されているのではと思いましたが,店舗はラーメンや甘味が中心で,味噌煮込みうどんは販売されてないようですね。
この記事を書いていると,味噌煮込みうどんが食べたくなってきました。
« 新幹線車内で駅弁とレモンケーキを味わう -上越新幹線・JR貨物コンテナ弁当・湘南ハニーレモン・ホットサンドスペシャル- | トップページ | 新潟の食文化探訪1 -なぜ燕・三条地域で金属産業が発達し,背脂ラーメンが誕生したのか- »
「特産・名産・有名品耳かき」カテゴリの記事
- ホッキョクグマの耳かき -北海道旭川市-(2023.05.19)
- 恐怖のメロン熊の耳かき -北海道夕張市-(2023.05.06)
- しらすの耳かき -神奈川県藤沢市-(2023.01.04)
- 佐渡朱鷺(トキ)の耳かき-新潟県佐渡市-(2022.08.25)
「中部地方の耳かき」カテゴリの記事
- 佐渡朱鷺(トキ)の耳かき-新潟県佐渡市-(2022.08.25)
- MARUTO(マルト)・純チタンの耳かき-新潟県三条市-(2022.08.11)
- みそにこみの耳かき -愛知県名古屋市-(2022.07.21)
- 信州りんごちゃんの耳かき -長野県軽井沢町-(2020.02.02)
- 天使の富士山(ブルー)の耳かき -山梨県富士吉田市-(2019.06.01)
コメント
« 新幹線車内で駅弁とレモンケーキを味わう -上越新幹線・JR貨物コンテナ弁当・湘南ハニーレモン・ホットサンドスペシャル- | トップページ | 新潟の食文化探訪1 -なぜ燕・三条地域で金属産業が発達し,背脂ラーメンが誕生したのか- »
そういえば名古屋の味噌煮込みうどん食べた事ありません(*´-`)
味噌カツや味噌おでん、味噌味の手羽先もあるのに何故?
醤油味のきしめんを食べてしまうからでしょうか?
一時期、豚骨醤油の家系ラーメンにハマっていましたが、今は味噌ラーメンに回帰(^.^)
醤油より味噌、特に赤味噌の方が身体に良い様な気がします^o^
気のせいでしょうか?
投稿: なーまん | 2022年7月24日 (日) 12時46分
なーまん 様
なーまんさん,こんにちは。
耳かきへのコメント,ありがとうございます。
名古屋の味噌煮込みうどんは,ご当地グルメだけあって,なかなか食べられる機会がありませんよね。
私は醤油味のきしめんも,新幹線ホームで食べた程度です(^^ゞ
横浜家系ラーメンは,広島にはあまりなく,私はまだ味わったことがありません(>_<)
サンマーメンとともに,いつか味わいたい料理の1つです。
赤味噌は長期に発酵されて,醤油や合わせ味噌に比べてコクが強いので,身体に良いように感じるのかも知れませんね。
何にでもたくさんかけて食べると,塩分摂りすぎになるのではと心配してしまいますが,それに勝るうまさがあるように思います(^^♪
投稿: コウジ菌 | 2022年7月24日 (日) 17時14分