広島のレモン菓子・レモンケーキ21 -「ひろしまんきつフェア」宮島レモンクリーム大福・4種の生レモンケーキ-
ヒロシマルシェエット「ひろしまんきつフェア」
「ヒロシマルシェエット(Hiroshimarche Etto)」(そごう広島店5階)で、広島・瀬戸内の魅力ある商品が集められたイベント「ひろしまんきつフェア」(2023年7月18日~30日)が開催されています。
(「ひろしまんきつフェア」広告)
(「ひろしまんきつフェア」広告を一部抜粋・引用)
広電宮島口旅客ターミナルに直結する観光商業施設「etto(エット)」と「ヒロシマルシェエット」のコラボレーションイベントで、「etto(エット)」に出店されているお店の商品やイベントオリジナル商品が販売されています。
「えっと(エット)」とは、広島弁で「たくさん」とか「ずいぶん」という意味の言葉です。
例えば「えっと食べんさい(たくさん食べてね)」、「えっと考えたんよ(ずいぶん考えたのよ)」、「えっと先じゃ(ずいぶん先のことだ)」という風に使います。
「ヒロシマルシェエット」や「etto(エット)」の「えっと」には「広島の魅力をたくさん集めたお店」という意味が込められているように思います。
私も先日「ヒロシマルシェエット」のカフェコーナーに伺い、「ひろしまんきつフェア」に出展されたお菓子をいただきました。
パティスリーパック「宮島レモンクリーム大福」
「ひろしまんきつフェア」のカフェ(イートイン)コーナーで2種類のレモンのお菓子をいただきました。
まずは「宮島レモンクリーム大福」から御紹介します。
(宮島レモンクリーム大福)
広島県廿日市市の洋菓子店「パティスリーパック(Pâtisserie Pâques)」の「宮島レモンクリーム大福」です。
冷やした状態で御提供いただきました。
(宮島レモンクリーム大福(中身))
やわらかい求肥(餅)の中には、クリームチーズ風味のクリームと広島県産レモンジャムが包まれていました。
ひんやりとして甘酸っぱいクリームチーズに、レモンの酸味・風味が凝縮されたレモンジャムがアクセントとなり、レモン風味の効いた冷たいクリームチーズケーキをいただいている感じでした。
レモン風味の白あんを餅で包んだ和菓子のレモン大福をよく見かけるようになりましたが、今回のような洋菓子感覚でいただけるレモン大福は珍しく、今後の動向が注目されます。
島ごころ「生レモンケーキ」
続いては、広島県尾道市瀬戸田町のレモン菓子店「島ごころ」の「生レモンケーキ」を御紹介します。
このレモンケーキは、今回のイベントのために作られた特別なレモンケーキです。
目の前に出された瞬間、「えっ」と驚きました。
(「ひろしまんきつフェア」限定・4種の生レモンケーキ)
4種の生レモンケーキ(島ごころオリジナル・スイカゼリー・ラムネゼリー・レモネードゼリー)をそれぞれ十字に4等分し、その4分の1ずつのパーツを集めて1個のレモンケーキの形に再現されています。
つまり、1個で4種の味を楽しむことができるレモンケーキなのです。
(「ひろしまんきつフェア」限定・4種の生レモンケーキ(中身))
レモンケーキに各種ゼリーがコーティングされ、冷やすことで生タイプのレモンケーキに仕上げられています。
ケーキ生地の中にはレモンピールがザクザク入っています。
いただいてみました。
4等分にカットされたレモンケーキ1つ1つが、ちょうど良い一口サイズになっていました。
(すぐバラバラになるのでテイクアウトは難しいですが…(笑))
夏らしいスイカ、ラムネ、レモネードのレモンケーキを味わうことができました。
お店の方に「このレモンケーキはとても珍しいですね」とお話しすると、お店の方は「欲張ったレモンケーキにしたいと、今回のイベントのために無理言って特別に作ってもらったんです」と嬉しそうにおっしゃっていました。
「ひろしまんきつフェア」で広島のレモン菓子を「えっと」満喫しました。
<関連サイト>
「ヒロシマルシェエット(Hiroshimarche Etto)」(広島市中区基町6-27 そごう広島店本館5階)
「etto(エット)」(広島県廿日市市宮島口 宮島口旅客ターミナル隣)
「パティスリーパック(Pâtisserie Pâques)」(宮島口etto店 広島県廿日市市宮島口1-11-8)
「島ごころ」(広島県尾道市瀬戸田町沢209-32)
<レモンケーキ関連記事>
「レモンのお菓子」(「chibiaya日記」)
埼玉県在住のchibiayaさんが,関東で販売されているレモンケーキを中心に,レモンケーキの情報を詳しく紹介されています。
当ブログ「食文化関連記事一覧表・索引」の「食文化事例研究」にある「レモンケーキ・レモン菓子」も御参照ください。
最近のコメント