山口の食文化探訪1 -防府市の「みそ焼きマイマイ」-
山口のガイドブックで「みそ焼きマイマイ」なるご当地グルメを発見し,防府へ食べに行きました。
ホームページで確かめてみると,防府産の「もろみ味噌」をうどんにマイマイして(まぜて)焼いた焼うどんに,防府産「ギョロッケ(魚のすり身を揚げたコロッケ)」を乗せたものというのが定義のようです。
実際に食べた店では,ギョロッケは乗っかってないようでしたが,中華料理屋だけあって,八角をきかせたチャーシューがいい味を出してました。
もろみ味噌とギョロッケは防府産として,なぜ焼きうどんなのかと思いましたが,防府に近い小倉が焼うどんで有名なこともあるよう思います。
« フランス料理の特徴と主な料理1 -山口のフレンチカフェ- | トップページ | 韓国・朝鮮料理の特徴と主な料理1 -チョングッチャン- »
「日本各地の食文化」カテゴリの記事
- 栃木の食文化探訪 -宇都宮の黒カレー・かりまん・揚げたてあげあんパン・チャット-(2025.01.05)
- 広島のいなり寿司 -「尾道いなり」と「棒いなり」(ばあちゃんの駅弁・いなりとチキン)-(2024.08.18)
- 沖縄の食文化探訪6 -沖縄のいなり寿司の特徴・なぜ沖縄で「いなりとチキン」が人気なのか-(2024.08.11)
- 沖縄の食文化探訪5-沖縄の大衆食堂で「ランチ」を味わう(トンカツ・天ぷら・海老フライ・揚げかまぼこ・ポークと玉子焼き・沖縄そば)-(2024.07.28)
- 沖縄の食文化探訪4-城まんじゅう、くんじゃんナントゥ、いもぽき、ポーポー、こんぺん・くんぺん-(2024.07.14)
« フランス料理の特徴と主な料理1 -山口のフレンチカフェ- | トップページ | 韓国・朝鮮料理の特徴と主な料理1 -チョングッチャン- »
コメント