« ブログ開設 | トップページ | 永平寺のお坊さんの耳かき -福井県永平寺町- »

2014年1月 1日 (水)

福井のソースカツ丼と越前おろしそば

 Photo_4Photo_3

昨年12月29,30日の2日間,大阪の友人と共に,福井の友人に
会いに行きました。

福井でどうしても食べてみたかったのがソースカツ丼。コートレットが
明治以降,日本で「とんかつ」という洋食になり,中国の文化を受けて,
それを丼に乗せ,イギリス発祥のウスターソースをかけて食べるという
日本の洋食文化の1つの集大成と言えるでしょうね。

福井ではおろしそばも名物です。大根おろしを入れたそばで,私はてっ
きり寒い時期は熱いつゆのおろしそばと思っていたのですが,なんと
おろしそばは冷たいそばを指すとのこと。おろし餅も有名とのことだった
ので,力おろしそばを食べました。

永平寺や東尋坊などいろんな場所に連れて行ってもらい,楽しい思い出
となりました。

« ブログ開設 | トップページ | 永平寺のお坊さんの耳かき -福井県永平寺町- »

日本各地の食文化」カテゴリの記事

コメント

福井のソースカツ丼の方が美味しいかも~
わが市でもソースカツ丼が有名らしいけど・・
ソースにどっぷりつけるので私は、味が飽きます。

ヒナタ 様

福島のソースカツ丼,インターネットで見ましたが,美味しそうですね。
おっしゃるとおり,少し濃そうですけど(笑)。

ソースカツ丼の違いを見分けるポイントの1つに,ご飯の上に千切キャベツをのせるかどうかがあるのですが,福島はのせるようですね。
写真のソースカツ丼は福井のヨーロッパ軒のものですが,さらりとしたソースで千切キャベツはのせられていませんでした。

広島にはソースカツ丼はないので,またどこかで食べてみたいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福井のソースカツ丼と越前おろしそば:

« ブログ開設 | トップページ | 永平寺のお坊さんの耳かき -福井県永平寺町- »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ