金刀比羅の刀の耳かき -香川県琴平町-
金刀比羅宮参道で購入しました。
象頭山(琴平山)は瀬戸内海の船の目印とされ,のちに航海安全の神につながります。「大物主神」やガンジス川に住むワニを神格化した「クンピーラ(金毘羅)神」が融合した,神仏習合によって生まれた神社です。
参道の1368段ある階段を行き来するのは大変ですが,土産物屋が軒を連ね,楽しませてくれます。
« メイラード反応 | トップページ | 因幡の福うさぎの耳かき -鳥取県倉吉市- »
「歴史物耳かき」カテゴリの記事
- 姫路城の耳かき -兵庫県姫路市-(2020.12.13)
- 法隆寺・柿の耳かき -奈良県斑鳩町-(2020.07.31)
- 戦艦大和(YAMATO MUSEUM)の耳かき -広島県呉市-(2018.07.11)
- 稲荷山経塚の簪(かんざし)の耳かき -京都府京都市-(2018.02.08)
- 韮山反射炉の耳かき -静岡県伊豆の国市-(2017.08.25)
「四国地方の耳かき」カテゴリの記事
- 徳島すだち君の耳かき -徳島県鳴門市-(2020.11.30)
- 土佐犬と鳴子の耳かき -高知県高知市-(2018.01.03)
- 阿波踊り(竹細工)の耳かき -徳島県鳴門市-(2017.06.23)
- 鳴子の耳かき -高知県高知市-(2017.05.22)
- ダークみきゃんの耳かき -愛媛県松山市-(2016.12.03)
コメント