浅草のでんでん太鼓の耳かき -東京都台東区-
浅草仲見世商店街で購入しました。
浅草の太鼓の耳かきは2種類あるので,より厳密に「でんでん太鼓」の耳かきと名付けました。
でんでん太鼓は,柄を回転させることで,太鼓の音を鳴らして楽しむものですが,この太鼓の音を鳴らしながら耳掃除ができるなら,名人の域に達していると言えるでしょう(笑)。
« フランス料理の特徴と主な料理5 -牛ヒレ肉ロッシーニ風- | トップページ | 破魔矢(いのしし)の耳かき »
「関東地方の耳かき」カテゴリの記事
- 宇都宮餃子の耳かき -栃木県宇都宮市-(2025.01.11)
- 江の島シーキャンドルの耳かき -神奈川県藤沢市-(2023.01.12)
- しらすの耳かき -神奈川県藤沢市-(2023.01.04)
- かまぼこの耳かき -神奈川県小田原市-(2022.01.21)
- ミイ(リトルミイ)の耳かき -埼玉県飯能市-(2020.12.28)
「太鼓耳かき」カテゴリの記事
- 雲仙の太鼓の耳かき -長崎県雲仙市-(2020.07.08)
- 徳島の太鼓の耳かき -徳島県鳴門市-(2016.09.03)
- 奈良の太鼓の耳かき -奈良県奈良市-(2014.08.01)
- 善光寺のでんでん太鼓の耳かき -長野県長野市-(2014.06.29)
- 浅草のでんでん太鼓の耳かき -東京都台東区-(2014.06.11)
コメント