« 耳かきをするおばあさんの耳かき | トップページ | 七夕の行事食 »

2014年7月 6日 (日)

新幹線500系の耳かき -大阪府大阪市-

大阪市港区にあった交通科学博物館(平成26年4月6日閉館)のお土産です。

JR西日本所有の500系は,当初は「のぞみ」として運転されていましたが,後継の700系・N700系が登場してからは,山陽新幹線の「こだま」(8両編成)として運転されています。

広島では,この500系「こだま」(グレー・青)のほかに,700系・N700系「のぞみ」・「ひかり」(白・青),700系「ひかりレールスター」(グレー・黄),九州新幹線N700系「みずほ」・「さくら」(白藍(はくあい)・藍・金),そしてドクターイエロー(黄・青)と様々なカラーの新幹線を見ることができます。
2702110

« 耳かきをするおばあさんの耳かき | トップページ | 七夕の行事食 »

観光地耳かき」カテゴリの記事

関西地方の耳かき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新幹線500系の耳かき -大阪府大阪市-:

« 耳かきをするおばあさんの耳かき | トップページ | 七夕の行事食 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ