坊っちゃんの耳かき -愛媛県松山市-
道後温泉にある「道後ハイカラ通り」で購入しました。
夏目漱石の小説「坊っちゃん」の主人公です。
坊っちゃんゆかりの地である松山には,坊っちゃん団子,坊っちゃん列車,坊っちゃんスタジアムなど坊っちゃんの名称が多く用いられています。
「道後ハイカラ通り」には,たくさんの土産物店があり,温泉につかり,この通りを散策すると楽しいです。
« ロシア料理の特徴と主な料理1 -アラカルト- | トップページ | 土用の丑の日 -土用・うなぎの蒲焼・土用餅- »
「キャラクター耳かき」カテゴリの記事
- 鬼退治耳かき鬼刀の耳かき -広島県広島市-(2021.01.21)
- ミイ(リトルミイ)の耳かき -埼玉県飯能市-(2020.12.28)
- 魔除けスイトンの耳かき -岡山県真庭市-(2020.11.02)
- ちょるるの耳かき -山口県山口市-(2020.05.03)
- ビリケンの耳かき -大阪府大阪市-(2020.04.18)
「四国地方の耳かき」カテゴリの記事
- 徳島すだち君の耳かき -徳島県鳴門市-(2020.11.30)
- 土佐犬と鳴子の耳かき -高知県高知市-(2018.01.03)
- 阿波踊り(竹細工)の耳かき -徳島県鳴門市-(2017.06.23)
- 鳴子の耳かき -高知県高知市-(2017.05.22)
- ダークみきゃんの耳かき -愛媛県松山市-(2016.12.03)
« ロシア料理の特徴と主な料理1 -アラカルト- | トップページ | 土用の丑の日 -土用・うなぎの蒲焼・土用餅- »
コメント