ヤマガラの耳かき -広島県廿日市市-
宮島とは直接関係ありませんが,スタンド型で,鳥そのものの耳かきは珍しいので購入しました。
木彫りの上に,絵の具で細かくきれいに色付けされており,手作り感があふれています。
ヤマガラの卵が耳かきになっており,机の上などに置いておけば,装飾と実用の両方を兼ねると思います。
« 日本食研食文化博物館見学2 -レストラン「食文化」- | トップページ | 鯨の食文化3 -捕鯨問題を文化人類学的視点から考える- »
「スタンド耳かき」カテゴリの記事
- 目玉おやじ(スタンド)の耳かき -鳥取県境港市-(2018.04.06)
- チャイナ服の男女の耳かき -神奈川県横浜市-(2017.12.28)
- 東京スカイツリー・ソラカラちゃん立体耳かき -東京都墨田区-(2017.03.06)
- ヤマガラの耳かき -広島県廿日市市-(2014.09.26)
- 因幡の白うさぎの耳かき -鳥取県鳥取市-(2014.06.28)
「中国地方の耳かき」カテゴリの記事
- 飛行機ともみじ饅頭の耳かき -広島県三原市‐(2022.01.02)
- 平和(折り鶴)の耳かき -広島県広島市-(2021.08.06)
- 鳥取大砂丘・ラクダの耳かき -鳥取県鳥取市-(2021.05.21)
- 鬼退治耳かき鬼刀の耳かき -広島県広島市-(2021.01.21)
- 魔除けスイトンの耳かき -岡山県真庭市-(2020.11.02)
« 日本食研食文化博物館見学2 -レストラン「食文化」- | トップページ | 鯨の食文化3 -捕鯨問題を文化人類学的視点から考える- »
コメント