« ケニア料理の特徴と主な料理2 -アフリカフレンドシップウィークのビリヤニ(前編)- | トップページ | ケニア料理の特徴と主な料理3 -アフリカフレンドシップウィークのビリヤニ(後編)- »

2015年9月13日 (日)

本真珠の耳かき -三重県伊勢市-

三重県は,英虞(あご)湾をはじめとして,伊勢志摩,鳥羽などで真珠の養殖が盛んです。
この耳かきの値段は,確か500円前後だったと思いますが,「本真珠保証」シールが貼られており,本真珠に間違いなさそうです。
真珠養殖の本場ならではの発想で生まれた,贅沢な耳かきとなっています。
2401154

« ケニア料理の特徴と主な料理2 -アフリカフレンドシップウィークのビリヤニ(前編)- | トップページ | ケニア料理の特徴と主な料理3 -アフリカフレンドシップウィークのビリヤニ(後編)- »

特産・名産・有名品耳かき」カテゴリの記事

関西地方の耳かき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本真珠の耳かき -三重県伊勢市-:

« ケニア料理の特徴と主な料理2 -アフリカフレンドシップウィークのビリヤニ(前編)- | トップページ | ケニア料理の特徴と主な料理3 -アフリカフレンドシップウィークのビリヤニ(後編)- »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ