« 名古屋のモーニング -小倉トーストとおかず・スープとの相性- | トップページ | 石川さんの耳かき -石川県金沢市- »

2016年5月10日 (火)

イタリア料理の特徴と主な料理3 -カタラーナ・ミリアッチョ-

カタラーナ

 「カタラーナ」という名称は,もともとはスペインのカタルーニャ地方のお菓子であったことに由来していますが,イタリアでも定番のお菓子となっています。

(カタラーナ)
Photo

 冷やしたり,凍らせて固くしたカスタードの上に,カラメルをかけ,表面を焦がし固めたお菓子です。

 カスタードが「冷たく,甘く,やわらかく」仕上げられているのに対し,表面のカラメルは「熱く,ほろ苦く,パリッと固く」仕上げられています。

 こうした対照的な要素をうまく一つに盛り込み,口の中で食感・風味・味覚の変化を楽しむことができるお菓子となっています。

 バニラアイスクリームに熱いエスプレッソをかけていただく「アフォガード」とよく似た発想のお菓子だと思います。


ミリアッチョ

 同じイタリア料理店で,「ミリアッチョ」なるデザートが用意されていたので,興味を持ち,注文してみました。

(ミリアッチョ)
Photo_2

 いただいてみると,冷やしたチーズケーキのようなお菓子でした。

 細かく刻んだオレンジピールも混ぜ込まれており,オレンジの香りとほろ苦さがアクセントになっていました。

 イタリアではカーニバル(謝肉祭)の際に食べられるお菓子のようです。


 今回御紹介したカタラーナとミリアッチョは,1人分ずつ作るのではなく,一度に大勢の人数分作って,必要に応じて切り分けて食べるお菓子であることが共通点だと言えます。

« 名古屋のモーニング -小倉トーストとおかず・スープとの相性- | トップページ | 石川さんの耳かき -石川県金沢市- »

各国料理の特徴と主な料理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イタリア料理の特徴と主な料理3 -カタラーナ・ミリアッチョ-:

« 名古屋のモーニング -小倉トーストとおかず・スープとの相性- | トップページ | 石川さんの耳かき -石川県金沢市- »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ