ひこにゃんの耳かき -滋賀県彦根市-
滋賀県彦根市のご当地キャラクターです。
朱塗りの兜をかぶった招き猫がデザインされています。
胴長短足なところや,首輪の黄色い鈴を見ると,ドラえもんのようにも思えますが,そんな親しみやすいキャラクターだからこそ全国にファンも多いのでしょう。
滋賀県内のお土産屋さんでは「ひこにゃんコーナー」が設けられ,様々なひこにゃんグッズを入手することができます。
« しょうゆの研究13 -キッコーマン まめカフェ・国際食文化研究センター訪問- | トップページ | 世界文化遺産のある街 福岡県北九州市の「ネジチョコ」 »
「キャラクター耳かき」カテゴリの記事
- 鬼退治耳かき鬼刀の耳かき -広島県広島市-(2021.01.21)
- ミイ(リトルミイ)の耳かき -埼玉県飯能市-(2020.12.28)
- 魔除けスイトンの耳かき -岡山県真庭市-(2020.11.02)
- ちょるるの耳かき -山口県山口市-(2020.05.03)
- ビリケンの耳かき -大阪府大阪市-(2020.04.18)
「関西地方の耳かき」カテゴリの記事
- 和歌山マリーナシティの耳かき -和歌山県和歌山市-(2021.02.11)
- 姫路城の耳かき -兵庫県姫路市-(2020.12.13)
- チキン南蛮(サンプル)の耳かき -大阪府大阪市-(2020.10.01)
- 法隆寺・柿の耳かき -奈良県斑鳩町-(2020.07.31)
- 牡蠣フライ(サンプル)の耳かき -大阪府大阪市-(2020.07.23)
コメント
« しょうゆの研究13 -キッコーマン まめカフェ・国際食文化研究センター訪問- | トップページ | 世界文化遺産のある街 福岡県北九州市の「ネジチョコ」 »
ひこにゃんは、可愛いですね。ゆるキャラサミットとか近場で開催の時
会いに行ったり~TMの西川君が好きなので、グッズを買ったりしました。
お城には興味あるので、行ってみたいです(*^-^)
投稿: ヒナタ | 2016年8月21日 (日) 12時24分
ヒナタ 様
滋賀の耳かきは,今まで「信楽たぬき君の耳かき」しか持っておらず,しかもこの耳かきは,石川から車で広島に戻る途中,名神高速道路の大津サービスエリアに寄って買ったものなので,いつか実際に滋賀の各地を訪ねて耳かきを探したいと思っていました。
そして今回(2016年8月)にそれを実現させるべく,草津市を拠点にレンタカーで滋賀を回った訳です。
一番の目当てはやはりひこにゃん。それがあったので,嬉しかったです。
ヒナタさんのファン,TMの西川君も彦根出身のようですね。初めて知りました。
TMの西川君は難しいでしょうが,ひこにゃんなら彦根城で出会えると思いますので,ひこにゃんやお城に興味をお持ちであれば,滋賀に行かれると楽しいと思います。
近くに安土城跡や関ヶ原,長浜など観光地もたくさんありますよ。
投稿: コウジ菌 | 2016年8月22日 (月) 00時09分
ギリ、富山まで行った事あるのです~(笑)そっから、先がなかなか・・・
イイですね。関ケ原とか~
投稿: ヒナタ | 2016年8月22日 (月) 13時10分
ヒナタ 様
私の場合,福井,金沢,富山と順に行ったことがありますが,そこから先がなかなか…(笑)。
今回,滋賀から岐阜市内へ行く際,車で関ヶ原を走ったのですが,新幹線とは違い,より身近に歴史を感じられるような気がしてよかったです。
知らないまちを訪ねてみるのは面白いですね。
投稿: コウジ菌 | 2016年8月23日 (火) 00時23分
冷静に考えたら、大阪には行った事ありました(笑)
滋賀と岐阜が行った事ない(´・ω・`)
そして、大阪から先が行った事ない。
全国制覇出来たら、楽しいでしょうね~
投稿: ヒナタ | 2016年8月23日 (火) 18時03分
ヒナタ 様
そうでしたね。USJとなんば花月に行かれたのですよね。
西日本にお越しになる時はおっしゃってください。
知っている情報はお伝えしますので(笑)。
投稿: コウジ菌 | 2016年8月24日 (水) 08時14分
そうそう・・・(笑)コウジ菌さんの方が分かってらっしゃる(笑)
はい、ありがとうございます。
行ける日が来るといいけど~(笑)
その時は、教えて下さいね。
投稿: ヒナタ | 2016年8月24日 (水) 16時49分
はい,喜んでー。
お越しになる機会があれば,楽しんでいただけるよう,裏事情も含めて(笑),情報をお伝えします。
投稿: コウジ菌 | 2016年8月24日 (水) 23時58分