徳島の太鼓の耳かき -徳島県鳴門市-
大鳴門橋近くのお土産店で購入しました。
地名のゴム印が押された,全国でみかける太鼓の耳かきです。
「またあった」と思うぐらい,地名が書かれた太鼓の耳かきは全国で売られています。
ただ,地名が書かれていることにより,ご当地耳かきとしての価値もあるため,私は売られていれば必ず買うようにしています(笑)。
« 世界文化遺産のある街 福岡県北九州市の「ネジチョコ」 | トップページ | 広島の洋食店「広亭タナカ」の魅力 -桃のコンポートと創作付合せ野菜- »
「四国地方の耳かき」カテゴリの記事
- 徳島すだち君の耳かき -徳島県鳴門市-(2020.11.30)
- 土佐犬と鳴子の耳かき -高知県高知市-(2018.01.03)
- 阿波踊り(竹細工)の耳かき -徳島県鳴門市-(2017.06.23)
- 鳴子の耳かき -高知県高知市-(2017.05.22)
- ダークみきゃんの耳かき -愛媛県松山市-(2016.12.03)
「太鼓耳かき」カテゴリの記事
- 雲仙の太鼓の耳かき -長崎県雲仙市-(2020.07.08)
- 徳島の太鼓の耳かき -徳島県鳴門市-(2016.09.03)
- 奈良の太鼓の耳かき -奈良県奈良市-(2014.08.01)
- 善光寺のでんでん太鼓の耳かき -長野県長野市-(2014.06.29)
- 浅草のでんでん太鼓の耳かき -東京都台東区-(2014.06.11)
« 世界文化遺産のある街 福岡県北九州市の「ネジチョコ」 | トップページ | 広島の洋食店「広亭タナカ」の魅力 -桃のコンポートと創作付合せ野菜- »
コメント