富士山(日の丸国旗)の耳かき -山梨県富士河口湖町-
山梨の観光地・河口湖へ行き,湖周辺をサイクリングしながら見つけた耳かきです。
青色を帯びた透明な富士山が日の丸の国旗を持ち,日本一の富士山を表現しています。
しかも御丁寧に山頂に「富士山」と表記されており,見事に観光地のベタなお土産品として仕上げられています。
実はこういうベタな耳かきこそ,私が探し求めている耳かきであり,この耳かきを見つけた瞬間,甲斐の国まで行った甲斐があったと心から思いました。
« ポポ -なぜ「幻の果物」と呼ばれるのか- | トップページ | 広島のレモン菓子・レモンケーキ1 -和菓子から生まれた日本独自の洋菓子- »
「観光地耳かき」カテゴリの記事
- 江の島シーキャンドルの耳かき -神奈川県藤沢市-(2023.01.12)
- 飛行機ともみじ饅頭の耳かき -広島県三原市‐(2022.01.02)
- 鳥取大砂丘・ラクダの耳かき -鳥取県鳥取市-(2021.05.21)
- 和歌山マリーナシティの耳かき -和歌山県和歌山市-(2021.02.11)
- みみかき鎌倉大仏の耳かき -神奈川県鎌倉市-(2020.08.18)
「中部地方の耳かき」カテゴリの記事
- 佐渡朱鷺(トキ)の耳かき-新潟県佐渡市-(2022.08.25)
- MARUTO(マルト)・純チタンの耳かき-新潟県三条市-(2022.08.11)
- みそにこみの耳かき -愛知県名古屋市-(2022.07.21)
- 信州りんごちゃんの耳かき -長野県軽井沢町-(2020.02.02)
- 天使の富士山(ブルー)の耳かき -山梨県富士吉田市-(2019.06.01)
コメント
« ポポ -なぜ「幻の果物」と呼ばれるのか- | トップページ | 広島のレモン菓子・レモンケーキ1 -和菓子から生まれた日本独自の洋菓子- »
(笑)また、ダジャレでしめてる~(笑)
何と、シンプルな耳かきですね。
富士山が透明なのかしら~
青のイメージがあるから~ねっ。(笑)
投稿: ヒナタ | 2016年10月17日 (月) 16時53分
ダジャレ,これだけが生き甲斐なんですよ(笑)。
半透明な富士山キャラクターなので,写真撮影が難しかったです。
シンプルでわかりやすい耳かきですが,これはもしかしたら外国人観光客向けだからかも知れませんね。
富士山の耳かきを見つけた時は,本物の富士山を見た時より感動しました(笑)。
投稿: コウジ菌 | 2016年10月17日 (月) 23時08分