« キットカットもみぢ饅頭味 -冗談から生まれ,ギャグで広まったもみじ饅頭- | トップページ | 愛媛が誇るゼリーのような高級みかん -紅まどんな・愛媛果試第28号- »

2016年11月27日 (日)

船長の耳かき -兵庫県神戸市-

「みなとまち神戸」のイメージにぴったりな船長の耳かきです。

モデルは欧米人だと思いますが,神戸の街に似合います。

航海する人にとって,船から眺める神戸港と六甲山の景色は特別なもののようです。

異国情緒あふれる神戸ならではの耳かきです。

2804181

« キットカットもみぢ饅頭味 -冗談から生まれ,ギャグで広まったもみじ饅頭- | トップページ | 愛媛が誇るゼリーのような高級みかん -紅まどんな・愛媛果試第28号- »

観光地耳かき」カテゴリの記事

関西地方の耳かき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
こっちジャンルにコメントは初めてです(^^;
しかしまあ、これはこれで凄い趣味ですねー。ライフワークになりそうで素晴らしいです(^^)
是非水戸に来て納豆の香りがする耳かきを買って下さい(嘘です。そんなものありません。多分)
(笑)

じもん 様

ありがとうございます。
まぁ,こっちのジャンルにコメントされても,お返事する人間は一緒ですので(笑)。
もともと耳かきコレクションを紹介するブログですので,こちらもよろしくお願いします。
茨城の耳かきは筑波山のお土産屋さんで購入しました。
水戸黄門の耳かきがあり,嬉しかった思い出があります。

こんにちは。
裏の無い(笑)質問です。
コレクターの方は同じものを3つ買うといいますが(知り合いにガチオタク&コレクターがいて、
包装紙を取らないもの、包装紙を取って鑑賞する物、実際に使う物の3つ買うんだ、と
言ってました)、コウジ菌さんもやはりその手ですか?
私は整理の出来ない人間なので、コレクターにはなれないです(苦笑)。

渋い~耳かき(笑)
船長さんかしら~

じもん 様

いつもは何か裏があるんでしょうか(笑)
私も3つ買うと聞いたことがあるのですが,その3つは,1つは自分の鑑賞のため,1つは自分の使用のため,最後の1つは他人に高く売るため,というものです(笑)。
でも耳かき3本も買いませんよ(笑)。1本だけです。
耳かき,1本300円~400円程度が中心ですが,旅先で何本か買うと,結構馬鹿にならない出費となるのです。
高く売れるとも思いませんし。

ただ1つ言えることは,これらの耳かきを実際の耳掃除で使うことはないということです。
やはりコレクションですから。

私こそ整理できない人間だからブログを利用して整理しています(笑)。

ヒナタ 様

貫禄は船長さんですね。
船の制服を着た渋い耳かきだからか,実は神戸だけでなく,海上自衛隊第一術科学校(江田島)と広島-松山を結ぶ船の売店でも同じ耳かきを見かけました(笑)。

こんにちは。
裏を読めるかはコウジ菌さん次第(嘘)。
さすがに3つは買わないですか。

じもん 様

耳かきを1本見つけるのも大変な時もあれば,たくさん種類がありすぎて何本かに厳選して買う時もあります。
その辺が読めないので,スリルがあります(笑)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 船長の耳かき -兵庫県神戸市-:

« キットカットもみぢ饅頭味 -冗談から生まれ,ギャグで広まったもみじ饅頭- | トップページ | 愛媛が誇るゼリーのような高級みかん -紅まどんな・愛媛果試第28号- »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ