桜と公園 -広島県豊田郡大崎上島町 沖浦漁港公園-
2017年4月12日にフェリーに乗って広島県豊田郡大崎上島町に出張しました。
目の前に見える向かいの島は愛媛県。大崎上島は広島県でも南に位置する瀬戸内海の島です。
私の住んでいる広島市南区の桜は,すでに満開を越して葉桜になりかけていたので,広島市よりもっと南に位置する大崎上島町も同じか,もっと早くに葉桜になっているだろうと思っていたのですが,実際に車で島を回ってみると,満開の桜をあちこちで見ることが出来ました。
せっかくなので,職場のコンパクトデジタルカメラで桜を撮ってみました。
(大崎上島町沖浦の桜)
※写真をクリックすると拡大します。
ニコンCOOLPIX S6600 オート・f6.6・1/500・ISO125
撮影地は大崎上島町沖浦の「沖浦港おさかな公園」近く,沖浦漁港公園という小さな公園です。
手前の桜にピントを合わせたのですが,不思議と奥の公園がメルヘンチックでソフトなボケに仕上がりました。
コンパクトデジタルカメラならではの持ち味だと思います。
3人で訪問したので,ほんの一瞬,たった1枚しか撮る時間はありませんでしたが,思い出の1枚となりました。
« 第一パンの「PPAP(パンパイナッポーアッポーパン)」 | トップページ | 真っ赤で甘いいちご「レッドパール」の魅力 »
「写真部」カテゴリの記事
- 夜景写真 -摩耶山掬星台(兵庫県神戸市)-(2018.10.06)
- 宍道湖の夕景 -夕景撮影と夜景撮影のポイント・比較-(2018.05.04)
- 夜景写真 -皿倉山(福岡県北九州市)・火の山公園(山口県下関市)-(2017.10.12)
- 桜と公園 -広島県豊田郡大崎上島町 沖浦漁港公園-(2017.04.17)
- 広島市南区の黄金山と「黄金山まんじゅう」(2017.02.19)
コメント
« 第一パンの「PPAP(パンパイナッポーアッポーパン)」 | トップページ | 真っ赤で甘いいちご「レッドパール」の魅力 »
グット
桜綺麗ですね~o(*^▽^*)o
いい感じに撮れましたね~
桜、こちら、咲き始めました。
投稿: ヒナタ | 2017年4月18日 (火) 16時20分
ヒナタ 様
ありがとうございます!
写真でほめられると照れます(^^ゞ
嬉しいな~。
福島も桜が咲き始めたのですね。
きれいでしょうね!
本気で見に行きたいです(笑)。
投稿: コウジ菌 | 2017年4月18日 (火) 19時21分
福島も広いので~浜、中通りは咲いてます。^^
会津はようやく咲き始めたのです。
福島市の花見山はスゴイよ~
会津なら鶴ヶ城かな~でも・・・人がスゴイからなぁ~(笑)
昔ほどじゃないけど~(o^-^o)
投稿: ヒナタ | 2017年4月19日 (水) 08時23分
ヒナタ 様
浜,中通りって,どこかの商店街の通りの名前かと思って調べてみると,福島県の地方の名称なんですね!
へぇ~生まれて初めて知りました。その表現に驚きました。
福島市の花見山,ネットで拝見しましたが,花見山と言われるだけあって桜がすごいですね!
ここの桜は広島市の黄金山以上ですよ。
会津の鶴ヶ城,きれいで立派なお城ですよね。
白虎隊や新島八重を思い浮かべます。
桜が咲くと,とても絵になる光景でしょうね。いい所へお住まいですね。
とても勉強になりました!
投稿: コウジ菌 | 2017年4月19日 (水) 19時57分