« 阿波踊り(竹細工)の耳かき -徳島県鳴門市- | トップページ | 全国チェーン店のレモン菓子 -レモンドーナツ・レモン大福- »

2017年6月25日 (日)

広島の名物・郷土料理2 -ホルモン天ぷら(ビチ・チギモ),スマートな注文方法-

 地元の人間でも知る人ぞ知る広島の隠れた名物「ホルモン天ぷら」。

 前回の記事に続き,改めて別の日にホルモン天ぷら店を訪問し,いただいたホルモン天ぷらを御紹介します。


ホルモン天ぷら(ビチ,チギモ)

(ホルモン天ぷら(ビチ,チギモ))
Photo

 皿の左側がビチ,右側がチギモの天ぷらです。

 それぞれの天ぷらの特徴などを簡単に御紹介します。

 なお,広島での呼び名を尊重して名称を記載していますので,御留意ください。


○ビチ(ギアラ)

 前回の記事でも御紹介しましたように,ビチは牛の第四胃袋です。

 今回のビチは大きな塊を天ぷらにしているため,豚足を食べているような食感でした。

 内側の脂肪やゼラチン質の多い白い肉と,外側の皮のような褐色の肉の層とから構成され,2種類の異なる食感や味を同時に楽しむことができます。


○チギモ(チレ,タチギモ)

 チギモは牛の脾臓(ひぞう)です。

 平べったく,周囲が薄い皮で覆われているのが特徴です。

 食感は辛子明太子のような感じで,外側の弾力のある薄皮と,レバーのようなやわらかく食べやすい食感を持つ肉とで構成されています。

 クセの少ないレバーに近い味・風味を楽しむことができます。


ホルモン天ぷらをスマートに注文する方法


 この記事を書くようになって何度か広島のホルモン天ぷら店に通いましたが,やはり場数を踏むことでホルモンの部位が少しずつわかってきて,お店の人ともより深い話ができるようになる気がします。

 また,店によって当日提供可能なホルモンの種類も若干変動します。

 ですので,慣れておられない方や,広島に旅行や出張でお越しになってホルモン天ぷらを食べてみたいと思われる方は,お店の人に必要な個数を言っておまかせで出してもらうとか,今日はどんな天ぷらがあるのかお店の人に尋ねた上で,好みの(または好みと思われる)天ぷらを注文されるのがよいかと思います。

 でも,決して敷居が高い訳ではなく,アットホームな雰囲気で食事ができますので,興味を持たれた方はぜひ広島で味わってみてください。


<関連記事>
 「広島の名物・郷土料理1 -ホルモン天ぷら,ホルモン天ぷらの種類と特徴-

« 阿波踊り(竹細工)の耳かき -徳島県鳴門市- | トップページ | 全国チェーン店のレモン菓子 -レモンドーナツ・レモン大福- »

日本各地の食文化」カテゴリの記事

コメント

ホルモンの天ぷらかぁ、いいな美味しそう。
広島って、本当に素敵なとこですね、
食いしん坊にはめちゃくちゃ天国

ここは 様

コメントいただき,ありがとうございます!
ここはさんはホルモンも召し上がるんですね。
揚げたての天ぷらが客のテーブルにあるまな板にのせられ,それを客が自ら包丁で切って食べるのは,珍しいことではないかと思います。

広島の事をまた1つ御理解いただき,ありがとうございます。
地元の事を知っていただこうと始めた企画なので,とても嬉しいです。
広島に限らず,各地でそれぞれの魅力がたくさんあると思います。
だから私も,ここはさんから神奈川,青森,仙台などの魅力を教えていただけることにとても感謝しています。

ここはさん食いしん坊なんですか(笑)。
広島はボリュームある食べ物が多いので,また機会があればお越しくださいね~(^_^)/

前にもホルモンの天ぷら書いてたよね^^
いやぁ~未知の味だね。
美味しそうです。
最近、広島から来たと言う(松きのこ)なる物が
出て来てます。
こちらでも生産してるとか・・・まだ、お目にかかってないけど(笑)

ヒナタ 様

いつもコメントいただき,ありがとうございます。

前の記事,覚えててくださったんですね!嬉しいです。
そうですね。このホルモンの天ぷらは召し上がってみないと想像しにくい味だと思いますが,1つ確実に言えるのは,どのホルモン天ぷらもイメージよりもずっとやわらかくて食べやすいという事です。
においもあまり感じません。

広島の「松きのこ」を御存知ですか!素晴らしい!
松茸に似たきのこで,広島市内でも産直市や朝市で見かけるのですが,まだ食べたことはありません。
福島でも生産されるようになったのですか。いつか味わってみたいです。
「松きのこ」のパッケージを見るたびに,「松たか子」さんが頭に浮かぶのですが…(笑)。

(笑)松きのこと松たか子(笑)
似てるね~(笑)
一人で、ツボにはまってます(笑)

ヒナタ 様

「松きのこ」のほかに「松なめこ」もあるようですよ(笑)
http://www.matsukinoko.com/

松たか子さんに松きのこを紹介していただくと,宣伝効果があるでしょうね(笑)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 阿波踊り(竹細工)の耳かき -徳島県鳴門市- | トップページ | 全国チェーン店のレモン菓子 -レモンドーナツ・レモン大福- »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ