« 広島の酒菓子 -東広島市・西条の日本酒ケーキと大吟醸バターケーキ- | トップページ | 広島の名物・郷土料理2 -ホルモン天ぷら(ビチ・チギモ),スマートな注文方法- »

2017年6月23日 (金)

阿波踊り(竹細工)の耳かき -徳島県鳴門市-

鳴門公園のお土産屋さんで見つけた阿波踊りの耳かきです。

立派な化粧箱入りで店内にずらりと展示・販売されていました。

男踊りと女踊りの2種類の竹細工があったのですが,私はよりリアルに感じられた女踊りの耳かきを購入しました。

竹とその枝の特徴を生かし,着物やしなやかに踊る女性の姿,鳥追い笠をかぶった頭,手や足の動きなどが細かいところまでうまく表現されています。

この耳かきを見つけた時,思わず店の外で「エライヤッチャ,エライヤッチャ」と小おどりしました(笑)

それぐらい見つけて嬉しかった耳かきです。

3603195

(拡大写真)
36031951_2

« 広島の酒菓子 -東広島市・西条の日本酒ケーキと大吟醸バターケーキ- | トップページ | 広島の名物・郷土料理2 -ホルモン天ぷら(ビチ・チギモ),スマートな注文方法- »

観光地耳かき」カテゴリの記事

四国地方の耳かき」カテゴリの記事

コメント

こんにちはぁ^^
細かい細工されてる耳かきですね。
最近、丁度ね。徳島の卵煎餅お土産で
貰いました~懐かしい味でしたよ~(笑)

ヒナタ 様

いつもコメントいただき,ありがとうございます!
徳島らしさが表現されていて,耳かき飾りまで竹細工の耳かきなので,とても気に入ってます。

徳島のたまごせんべい,耳かきがあったことで舞い上がって,お菓子はノーマークでした(笑)。
ほんのり甘いたまごせんべいは美味しいですよね!
醤油せんべいは東日本,甘いせんべいは西日本に多いと勉強したことがあります。
広島のたまごせんべいは,しゃもじ形だったり,ピーナッツや日本酒が入ってたりします。
広島も西日本だからか,甘いせんべいのお土産が多いですよ。

なうほど~( ̄ー+ ̄)
最近、スーパーで、レモンを使ったパンやら飲み物やら~
お菓子まで・・・増えてる。今が旬なのかな(笑)
今、お店で瀬戸内海のレモン押しですね^^

レモンの旬は秋~冬だと思いますが,なぜか夏季限定の商品が多いですよね(笑)。
こんなにレモンの食品が出回って,瀬戸内産やシチリア産のレモンは足りるのかなと少し心配なくらいです(笑)。
また機会をみて,レモン菓子についても御紹介できればと思っております。
レモンの本場広島でレモン菓子をたくさん食べているので,ビタミンCは十分足りていると思います(笑)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 阿波踊り(竹細工)の耳かき -徳島県鳴門市-:

« 広島の酒菓子 -東広島市・西条の日本酒ケーキと大吟醸バターケーキ- | トップページ | 広島の名物・郷土料理2 -ホルモン天ぷら(ビチ・チギモ),スマートな注文方法- »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ