« チャイナ服の男女の耳かき -神奈川県横浜市- | トップページ | 宇宙食の世界1 -スペースブレッド- スペースワールド グランドフィナーレを迎えて »

2017年12月30日 (土)

小江戸川越の耳かき -埼玉県川越市-

埼玉県内の観光地を調べた結果,川越にお土産がたくさんありそうだったので,池袋から東武東上線に乗り,ご当地耳かきを探しに出掛けました。

「小江戸川越」と呼ばれるだけあって,小江戸の雰囲気のある通り沿いにお土産屋さんはたくさんあるのですが,ご当地耳かきだけは探せど探せどなかなか見つかりませんでした。

お土産屋さん,雑貨店,菓子屋横丁などの店という店を探し回って,やっとあったのが今回御紹介する耳かきです。
11012101

一番街「鍛冶小町堂」で売られていました。
木製の携帯用耳かき入れで,紐をゆるめてふたを開けると,中に竹製のミニ耳かき1本と綿棒2本が入っています。
耳かき派も綿棒派も愛用できる耳かき入れです。
入れ物には「小江戸川越」と地名も記載されているので,お土産にも向いていますね。
1101210
お店の方に「川越の耳かきはありますか」と尋ねたところ,この耳かきを教えていただきました。
帰り際,お店の方が「こんな耳かきしかなくてすみません」とおっしゃったので,私は「こんなに素晴らしい耳かきがあるなんて感動モノですよ!」と素直な感想をお伝えし,ほっと胸をなでおろして川越を後にしました。

« チャイナ服の男女の耳かき -神奈川県横浜市- | トップページ | 宇宙食の世界1 -スペースブレッド- スペースワールド グランドフィナーレを迎えて »

関東地方の耳かき」カテゴリの記事

工芸・縁起物耳かき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
これが噂の?埼玉の!!川越とは意外な感じです。
しかも綿棒も入る…確かに私にも使える(笑)
川越は、近いようで遠いので車で2、3回素通りしただけで
行ったことないんですよねー。
いつか行ってみたいです。

chibiaya 様

こんにちは。コメントいただきありがとうございます。

そうなんです。これが噂の超レアな埼玉の耳かきです。
ちゃんと綿棒まで入ってますよ(笑)。

この後JR川越線に乗って大宮駅へ行き,駅構内のお土産店や駅周辺でも探しましたが,埼玉の耳かきはなかったです(>_<)。
クレヨンしんちゃんや羽子板の耳かきとかあったらすぐ行くのですが(笑)。

川越,小江戸の風情があって,さつまいもやウナギなど美味しいものもたくさんあって,何より人情あふれる街で良かったです。
倉敷の美観地区に似ていると思いました。
新しいお車で,川越へドライブされるのもいいと思いますよ!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小江戸川越の耳かき -埼玉県川越市-:

« チャイナ服の男女の耳かき -神奈川県横浜市- | トップページ | 宇宙食の世界1 -スペースブレッド- スペースワールド グランドフィナーレを迎えて »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ