チャイナ服の男女の耳かき -神奈川県横浜市-
横浜中華街で見つけたチャイナ服姿の男女の耳かきです。
「スタンド」と呼ばれる飾り用の耳かきです。
スタンド耳かきは珍しいので,売られているのを見つけた時はとても嬉しかったです。
お店の方にも,「耳かきを集めているので,こういう耳かきに出会えて嬉しいです。」と私の気持ちをお伝えしました。
ただ,値段もそれなりなので,1つ(男性)だけ買おうとレジへ持っていくと,「耳かきをコレクションされているなら,女の子とペアがおすすめですよ。」とすすめられ,私も「それもそうだな」とすぐに思い直し(笑),ペアで購入しました。
耳に突っこんでいる耳かき,もし等身大にしたら,耳かきは物干し竿ぐらいの大きさがあるでしょうね(笑)。
こういう中華雑貨を見て回るのも,横浜中華街の魅力の1つです。
« クリスマスディナー -日本でクリスマスが年中行事となった理由- | トップページ | 小江戸川越の耳かき -埼玉県川越市- »
「スタンド耳かき」カテゴリの記事
- 目玉おやじ(スタンド)の耳かき -鳥取県境港市-(2018.04.06)
- チャイナ服の男女の耳かき -神奈川県横浜市-(2017.12.28)
- 東京スカイツリー・ソラカラちゃん立体耳かき -東京都墨田区-(2017.03.06)
- ヤマガラの耳かき -広島県廿日市市-(2014.09.26)
- 因幡の白うさぎの耳かき -鳥取県鳥取市-(2014.06.28)
「関東地方の耳かき」カテゴリの記事
- 宇都宮餃子の耳かき -栃木県宇都宮市-(2025.01.11)
- 江の島シーキャンドルの耳かき -神奈川県藤沢市-(2023.01.12)
- しらすの耳かき -神奈川県藤沢市-(2023.01.04)
- かまぼこの耳かき -神奈川県小田原市-(2022.01.21)
- ミイ(リトルミイ)の耳かき -埼玉県飯能市-(2020.12.28)
コメント
« クリスマスディナー -日本でクリスマスが年中行事となった理由- | トップページ | 小江戸川越の耳かき -埼玉県川越市- »
これ、可愛くていいですね!
でも残念ながら私は綿棒派です(笑)
投稿: chibiaya | 2017年12月28日 (木) 20時44分
chibiaya 様
ありがとうございます!
やっぱりペアで揃えた方がまとまった感じで,可愛いですよね。
買って正解だったと改めて思いました。
chibiayaさんは綿棒派ですか。
実は綿棒派のchibiayaさんにも気に入っていただけるご当地耳かきがあるんですよ。
chibiayaさんの地元です。
次回,それを御紹介しますね。お楽しみに(^^)v
投稿: コウジ菌 | 2017年12月29日 (金) 01時22分