ハリセンの耳かき -大阪府大阪市-
私は,大阪と言えばお笑い,お笑いと言えばハリセンを想像してしまいます。
私のような人間も多いので,ハリセンも立派な大阪土産になるのでしょうね。
このハリセンの外側に「なんでやねん」と書かれていますが,裏側には「めっちゃ好きやねん」と書かれています。
ただ…この耳かき,ハリセンが大きくて重いので,めっちゃ使いづらいねん(笑)。
でもそれがこの耳かきの一番の魅力でもあると思います。
« 台湾料理の特徴と主な料理 -燜齋鴨(素食北京ダック)と菜食主義(ベジタリアン)- | トップページ | ホワイトデーアソート -えだまめとこしあんのラングドシャ・もろこしクッキー桜ほろほろ・奇跡のりんごキャンディ- »
「特産・名産・有名品耳かき」カテゴリの記事
- ホッキョクグマの耳かき -北海道旭川市-(2023.05.19)
- 恐怖のメロン熊の耳かき -北海道夕張市-(2023.05.06)
- しらすの耳かき -神奈川県藤沢市-(2023.01.04)
- 佐渡朱鷺(トキ)の耳かき-新潟県佐渡市-(2022.08.25)
「関西地方の耳かき」カテゴリの記事
- 和歌山マリーナシティの耳かき -和歌山県和歌山市-(2021.02.11)
- 姫路城の耳かき -兵庫県姫路市-(2020.12.13)
- チキン南蛮(サンプル)の耳かき -大阪府大阪市-(2020.10.01)
- 法隆寺・柿の耳かき -奈良県斑鳩町-(2020.07.31)
- 牡蠣フライ(サンプル)の耳かき -大阪府大阪市-(2020.07.23)
コメント
« 台湾料理の特徴と主な料理 -燜齋鴨(素食北京ダック)と菜食主義(ベジタリアン)- | トップページ | ホワイトデーアソート -えだまめとこしあんのラングドシャ・もろこしクッキー桜ほろほろ・奇跡のりんごキャンディ- »
子供の頃よくはりせんを新聞紙で作って
遊んでたなぁ!(笑)
やっぱ!お笑いが好きでバチバチはたいてた(笑)
投稿: ヒナタ | 2018年3月10日 (土) 16時29分
ヒナタ様
コメントいただき、ありがとうございます。
確かに、新聞紙でハリセン作れば、お金かからず、大きなのが作れますね!
ハリセンって、やっぱりお笑いのための道具なのか~(笑)
投稿: コウジ菌 | 2018年3月10日 (土) 23時18分