広島のレモン菓子・レモンケーキ10
広島で売られているレモン菓子・レモンケーキを御紹介します。
底押製菓「レモンケーキ」・「レモンロール」
広島市南区宇品神田五丁目にある洋菓子店「底押(そこおし)製菓」の「レモンケーキ」です。
(底押製菓「レモンケーキ」(包装))
レトロ感のあるレモンの絵に「Lemon Cake」と書かれた銀色のパッケージです。
(底押製菓「レモンケーキ」)
開封した瞬間,レモンの香りが広がりました。
サイズは横約7cm,幅約4.5cm,高さ約2.5cmです。
レモンチョコが底までまんべんなくコーティングされています。
店名にもあるとおり,そこ(底)がいち押しなのでしょう(笑)。
(底押製菓「レモンケーキ」(中身))
中のケーキ生地はレモンのように黄色く,レモンピールは入ってませんが,レモン風味を強く感じました。
レモンケーキとは別に,「レモンロール」というレモン菓子も販売されていたので,こちらも購入しました。
(底押製菓「レモンロール」(包装))
パッケージには「レモンケーキ」と書かれていますが,裏面には商品名「レモンロール」と記載されており,ちょっとややこしいです(笑)。
(底押製菓「レモンロール」)
開封してみると,ロールケーキが入っていました。
生地はカステラがベースになっており,しっとりとした食感です。
濃い黄色の生地で,レモン風味も感じられます。
表面に焼き色のついたカステラ生地を海苔巻きのようにロールさせているため,ポケモンのモンスターボールのような模様になっています。
この形にそって甘酸っぱいレモンジャムが入っており,生地とあわせてレモンの風味を強く感じられるロールケーキに仕上がっています。
底押製菓はレモンケーキと並んでカステラも看板商品とされているのですが,広島では,カステラ,レモンケーキ,饅頭などの和菓子を一緒に販売されている和洋菓子店もよく見かけます。
「底押製菓」(広島市南区宇品神田五丁目3-13)
ラフール「生詰檸檬蜜」
広島県大崎上島町にある食品会社「LAFRULE(ラフール)」の「生詰檸檬蜜」です。
瀬戸内の島,大崎上島の白水港近くにある「大崎上島町観光案内所(風まちの時間)」で販売されており,見た目がとてもかわいいレモン加工品だったので手に取りました。
(ラフール「生詰檸檬蜜」(箱))
箱の裏には,「広島県の瀬戸内海に浮かぶ島で収穫されたレモンをひとつひとつ手搾りし,丁寧に手作りしています。生果汁の風味,色合いをできるだけ損なわないよう独自の『生詰製法』で瓶に詰めています。」
と説明されていました。
フレッシュなレモンの風味を味わえるレモンシロップのようなので,これは味わってみたいと思い,購入しました。
自宅で箱を開けてみて,はじめてビンの形がわかりました。
(ラフール「生詰檸檬蜜」(ビン詰め))
ビンの中にはドロッとしたレモンシロップが入っています。
ふたを開けた瞬間,パーッとレモンの風味が広がりました。
相当酸っぱいのかなと思いつつ,まずはそのままでいただいてみたのですが,レモンの酸味に負けないくらいシロップの甘みもあるので,そのままでも美味しかったです。
次にレモンシロップをお湯で割ってホットレモンでいただきました。
このシロップだけで簡単にレモン風味豊かなホットレモンができることに感動しました。
これならと,紅茶にレモンシロップを入れてみると,見事にレモンティーができあがりました。
このほかトーストやヨーグルト,パンケーキ等のデザートにも合うようです。
「LAFRULE(ラフール)」(広島県豊田郡大崎上島町中野1841-12)
モロゾフ「瀬戸内レモンケーキ」
モロゾフの「瀬戸内レモンケーキ」です。
(モロゾフ「瀬戸内レモンケーキ」(包装))
パッケージに「瀬戸内れもん」とあるように,広島のモロゾフ店舗で広島土産として販売されているレモンケーキです。
(モロゾフ「瀬戸内レモンケーキ」)
サイズは横約6.5cm,幅約5cm,高さ約3cmです。
バター風味豊かなケーキ生地の上に,レモンチョコがたっぷり含まれた黄色いケーキ生地がのせられた二層構造のレモンケーキとなっています。
(モロゾフ「瀬戸内レモンケーキ」(中身))
下層のケーキ生地にはレモンピールが混ぜられています。
しっとりきめ細かい生地で,レモン風味豊かなレモンケーキです。
香ばしいアーモンドの香りもほのかに感じられます。
モロゾフオリジナルの珍しいレモンケーキで,お土産にしても喜ばれることでしょう。
「モロゾフ」(広島県内の各店舗ほか)
STICK SWEETS FACTORY「しまなみレモンケーキ」
スティック状のケーキを中心に販売する広島の洋菓子店「STICK SWEETS FACTORY(スティック スイーツ ファクトリー)」の「しまなみレモンケーキ」です。
(STICK SWEETS FACTORY「しまなみレモンケーキ」(包装))
お店の方のお話では,このレモンケーキは今年(2018年)春から販売されている新商品で,STICK SWEETS FACTORYのおすすめ商品とのことでした。
(STICK SWEETS FACTORY「しまなみレモンケーキ」)
開封した瞬間,レモンの香りがただよいました。
サイズは横約7cm,幅約5cm,高さ約3.5cmです。
レモンチョコのコーティングは浅めです。
(STICK SWEETS FACTORY「しまなみレモンケーキ」(中身))
やわらかくふわふわなケーキ生地で,バターケーキよりはカステラに近い生地です。
コーティングされているレモンチョコとケーキ生地のいずれもレモン風味が強く,レモンピールも入っているため,レモン好きにはたまらないレモンケーキだと思います。
現時点では広島での販売が中心のようですが,全国のSTICK SWEETS FACTORY店舗で販売される日が来るといいなと思います。
「STICK SWEETS FACTORY」(広島県内の各店舗ほか)
以上,レモン菓子・レモンケーキを購入される際の参考になれば幸いです。
<関連リンク>
「レモンのお菓子」(「chibiaya日記」)
chibiayaさんが,関東で販売されているレモンケーキを中心に,レモンケーキの情報を詳しく紹介されています。
<レモンケーキ関連記事>
「食文化関連記事一覧表・索引」の「食文化事例研究」にある「レモンケーキ・レモン菓子」を御参照ください。
« 島根県松江市の不昧公三大銘菓(山川・若草・菜種の里)と日本茶カフェ | トップページ | ねずみ男の耳かき -鳥取県米子市- »
「食文化事例研究」カテゴリの記事
- 関東の「長命寺桜もち」と長命寺 -東京都墨田区向島-(2025.01.19)
- 侍MANEKI珈琲(兵庫県姫路市)のアーモンドトーストとバックハウスイリエ(兵庫県尼崎市)のクリームパン(2024.12.29)
- あずきの研究19 -「さいちのおはぎ(秋保おはぎ)」の特長と人気の理由を探る-(2024.12.22)
- ドライブインの魅力3 -山口県岩国市「ドライブインあけみ」のマヨカツ丼と貝汁-(2024.12.01)
- チョコレートの新しい潮流6 -ごぼうを使ったチョコレート風味のお菓子「GOVOCE(ゴボーチェ)」-(2024.11.24)
コメント
« 島根県松江市の不昧公三大銘菓(山川・若草・菜種の里)と日本茶カフェ | トップページ | ねずみ男の耳かき -鳥取県米子市- »
モロゾフ、たまーにのぞいているのに
全然気づきませんでした!
ちょっと今日改めてじっくり見てきます。
2層になっているのが面白いですね。
STICK...の方は、先週店の前を通ったのに!
と思ったら広島限定なんですね。
全国販売になることを願います。
今日はこれから東京のケーキ屋に
レモンのスイーツを買いに行ってきます。
投稿: chibiaya | 2018年6月 2日 (土) 07時13分
chibiaya 様
コメントいただき,ありがとうございます。
モロゾフ,インターネットを見ましたが,全国でも期間限定で同じようなレモンケーキが売られていることもあるようなので,chibiayaさんの行かれているお店にあるかどうかは自信ありませんが,下のケース(プリンやチーズケーキ)だけでなく,上の棚も見てみてください。(←私だけかな(笑))
レモンチョコのコーティングの代わりに,レモンチョコ風味のケーキ生地がのせられて,美味しかったですよ。
スティックスイーツ,5月初めに私がお店の人に聞いた限りでは,現時点ではテスト販売のような感じで,限られた店でしか売ってないような話でした。今後全国展開されるかどうか微妙です。不確かな情報でスミマセン…。
こちらもレモンケーキの完成度が高く,おすすめです。
レモンスイーツがたくさん売られている時期ですね。
chibiayaさんに美味しいレモンスイーツが見つかりますように!
投稿: コウジ菌 | 2018年6月 2日 (土) 11時03分
コウジ菌さん、こんばんは(*^-^)
レモンケーキ!(゚▽゚*)♪
私はだいぶ前ですが、はじめてコウジ菌さんのブログでレモンケーキの記事を読んでから、かなりハマってしまって(*゚ー゚*)
それから見かけると時々買って食べています。
おいしいですよね、レモンケーキ。
レモンのシロップも気になりましたヽ(´▽`)/おいしそう!
レモンロール、ポケモンのモンスターボールですね( ´艸`)ふふふ
ポケモン好きなのでレモンロール食べたくなりました。
私は近場で買える少しのレモンケーキしか知りませんでしたが、コウジ菌さんのブログでレモンケーキにもたくさんの種類があることを知りました。
いつか食べに行きたいなぁ(*^.^*)
今回もおいしそうな記事をありがとうございました゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
投稿: ゆめはる | 2018年6月 3日 (日) 01時16分
ゆめはる 様
おはようございます。
コメントいただき,ありがとうございます!
私と同じくレモンケーキにハマりましたか(笑)。
気軽に買えて,おいしいお菓子ですよね。
どこか懐かしさも感じるレモンケーキは,流行に左右されないお菓子だと思います。
スーパーや洋菓子店などで,よ~く見てみるとレモンケーキがさりげなく置いてあったりするんですよね。
で,レモンケーキにハマってるとつい気になって買っちゃう(笑)。
レモンケーキとご当地耳かきってよく似ているなと思います。
店にさりげなく置いてある,気軽に買える,昔ながらのお店に多い…(笑)。
レモンのシロップ,紅茶に入れるとレモンティーになる珍しいシロップです。
レモンロールの模様は,やっぱりポケモンそっくりですよね!
皆さんの反応はどうかなと思っていたので,ポケモンファンのゆめはるさんからのコメントは嬉しかったです(^o^)
ゆめはるさんのお住まいのお近くにもいろんなレモンケーキが売られてるのでしょうね。
広島にもたくさんの種類のレモンケーキが売られています。
もし広島にお越しになられる機会がありましたら,私の記事も参考にしてくださいね!
嬉しいコメントありがとうございました。
投稿: コウジ菌 | 2018年6月 3日 (日) 10時16分