翔庵工房 黒竹の耳かき -広島県広島市-
広島市南区宇品神田,電車通り沿いにある「翔庵工房」の手作り耳かきです。
職場の方からいただきました。
黒竹で作られています。
理容院「ネクストクラウン」の店主さんが理容院の隣に工房を併設され,理容業と並行して耳かきなどの製作に取り組んでおられます。
店主さんは「耳かきがしたい」(上野 玲著・ジャイブ)という本や広島のテレビなどでも紹介された有名な方です。
工房を訪問し,店主さんから直接お話を伺う機会があったのですが,耳かきの製作以外にも,写真,料理,旅行,音楽など様々な趣味をお持ちで,軽く1時間以上楽しくお話しさせていただきました。
私が「ご当地耳かきのコレクターなので,実際に耳かきを使うことはないのです」というお話をすると,店主さんから「この耳かきは使ってこそ価値があるんです!」と注意されてしまいました(笑)
散髪用のはさみを2本に分解して,耳かき製作用のナイフまで作られていたのが印象的でした。
自宅の近くに,耳かきつながりの人がいらっしゃるなんて,とても不思議です。
「翔庵工房」(広島市南区宇品神田5-19-24)
« ウズベキスタン・キルギス料理の特徴と主な料理 -ノン・ラグマン- | トップページ | イラン料理の特徴と主な料理 -セカンジャビン・シャルバット,トルシ,ククサブジ,バルバリ,パニール,イランのお菓子- »
「中国地方の耳かき」カテゴリの記事
- 飛行機ともみじ饅頭の耳かき -広島県三原市‐(2022.01.02)
- 平和(折り鶴)の耳かき -広島県広島市-(2021.08.06)
- 鳥取大砂丘・ラクダの耳かき -鳥取県鳥取市-(2021.05.21)
- 鬼退治耳かき鬼刀の耳かき -広島県広島市-(2021.01.21)
- 魔除けスイトンの耳かき -岡山県真庭市-(2020.11.02)
「工芸・縁起物耳かき」カテゴリの記事
- MARUTO(マルト)・純チタンの耳かき-新潟県三条市-(2022.08.11)
- 平和(折り鶴)の耳かき -広島県広島市-(2021.08.06)
- べっ甲の耳かき -長崎県長崎市-(2020.09.05)
- チキン南蛮(サンプル)の耳かき -大阪府大阪市-(2020.10.01)
- 出雲の勾玉の耳かき -島根県松江市-(2020.08.05)
« ウズベキスタン・キルギス料理の特徴と主な料理 -ノン・ラグマン- | トップページ | イラン料理の特徴と主な料理 -セカンジャビン・シャルバット,トルシ,ククサブジ,バルバリ,パニール,イランのお菓子- »
コメント