ブラジル料理の特徴と主な料理5 -ミストケンチ・ポンデケージョ・ブラジリアンサラダ-
広島市内のカフェで,「ミストケンチ」と呼ばれるサンドイッチなど,ブラジル料理を味わいました。
ミストケンチ・ポンデケージョ・ブラジリアンサラダ
(ミストケンチ(ローストポーク・ポンデケージョ・ブラジリアンサラダ))
パンにチーズと分厚いローストポークをサンドしたミストケンチです。
写真左側の黄色く丸い形の2つの食べ物がブラジルのチーズパン「ポンデケージョ」です。
サラダはブラジルの国旗をイメージし,緑色(モロヘイヤ・レタス・ユウガオ・スベリヒユ)や黄色(パプリカ)を中心としたカフェ特製の「ブラジリアンサラダ」でした。
続いて本日いただいたミストケンチです。
(ミストケンチ(ハンバーグと目玉焼き・ブラジリアンサラダ))
こちらは常連客の方からいただいた写真です。いつもこうした魅力的な写真を撮られています。
こちらは食パンにチーズと分厚いハンバーグそして目玉焼きがのせられたミストケンチです。
朝食としていただいたのですが,いずれのプレートもかなりのボリュームでした。
今日は私の誕生日なので,カフェの常連のお客さん達や店主さんからお祝いしていただきました。
お祝いのロウソクや旗を用意していただいたので,私はミストケンチのハンバーグと目玉焼きに刺し,ロウソクに火を点けました。
(ミストケンチ(お誕生日プレート))
一気にお祝いムードが高まり,感激しました。
お客さんから「願い事を言ってロウソクの火を消すように」と言われたので,「素敵な1年になりますように!」と言って火を吹き消すと,カフェの皆さんで祝福していただきました。
実はこのロウソクに火を点けた際,ハンバーグや目玉焼きの上に熱で溶けた黄色いロウがまるで溶けたチーズのように流れ出たのですが(笑),私は感動と嬉しさが優先し,多少のロウの混ざりなど気にならず,美味しくいただきました。
抹茶マーブルケーキ
食事が終わって,今日は特別にケーキも注文しました。
(抹茶マーブルケーキ(お誕生日プレート))
嬉しかったので,私はまたもやロウソクと旗を立て,火を点けました。
昨日,仕事帰りに買ってくださった「4」と「5」のロウソク
「Happy Birthday こーじきん 44」と書いてくださった旗
そうした様子を撮影してくださった魅力的な写真
数字が統一してないのがちょっと気になりますが…(笑)
カフェの素晴らしい仲間のおかげで,感動的な誕生日を過ごすことができました。
<関連サイト>
「Cafe Igel あかいはりねずみ」(広島市南区的場町1-7-2)
« 広島のレモン菓子・レモンケーキ12 | トップページ | バタフライピーのハーブティー »
「各国料理の特徴と主な料理」カテゴリの記事
- カナダ料理の特徴と主な料理 -ブルーベリーパンケーキ・プーティン・チーズカード・ピーミールベーコン・プディングショムール-(2025.01.12)
- 中央アジア・コーカサス諸国の料理(ラグマン・カザフシャルガム・オジャクリ・カラムリピログ)と協力隊珈琲(2024.12.08)
- クロアチア料理の特徴と主な料理 -シュトゥルクリ・チェヴァプチチ・アイバル・フリタヤ・ポレンタ・山羊のチーズ・クレームシュニッタ-(2024.10.27)
- カリブ諸国の料理とお菓子 -チキンシチュー・フリホレス ネグロス・エンサラダ デ レイポヨ・コーンプディング-(2024.09.22)
- デンマーク料理の特徴と主な料理6 -サーモン・ニシンのマリネ・豚バラ煮込み・サムソーチーズ・フレスケスタイ・赤キャベツのピクルス・スメアブロ・キャロットケーキ-(2024.07.07)
お誕生日おめでとうございました(笑)
誕生日を皆からお祝いしてもらえるなんて、どれだけ常連さんなんだろう?(笑)
ブラジル料理、私の好みな感じで美味しそうです。
素敵な一年になりますように!
投稿: chibiaya | 2019年8月26日 (月) 18時13分
chibiaya 様
chibiayaさん,お祝いのコメントありがとうございます!
確かに1日過ぎたから「おめでとうございました」ですね(笑)
私はずっと嬉しいままですが(^_^)v
誕生日は,前日にお店へ行って席へ座った際,お客さんから「あ,お誕生日席へ座った!」と言われ,私が「えっ,なんで私の誕生日だって知ってるのー?」と答えてしまったがゆえの,いわゆる勘違いから発覚したものです(笑)
1つのテーブルをみんなで囲んで食べる方式なので,自然と客同士の会話も生まれ,仲良くなるのだと思います。
ブラジル料理,肉やチーズなどのサンドイッチなのですが,美味しいのでお店などで見かけたらお試しください。
chibiayaさんも素敵な毎日をお過ごしください(^_^)/
投稿: コウジ菌 | 2019年8月26日 (月) 23時08分
お誕生日おめでとうございますm(^_^)m
レモンケーキの記事を拝見し、油断しておりましたm(_ _)m
湘南台でも愛されているコウジ菌様が、地元でも愛されているのは
当然ですね(^_^)v
私も液体燃料だけでは生きられませんので、これからも記事を楽し
みにさせて頂きますm(^_^)m
投稿: なーまん | 2019年8月27日 (火) 18時50分
なーまん 様
なーまんさん,お祝いのコメントをいただき,ありがとうございます!
嬉しかった話なので,いつもよりペースが速く,それがお気遣いいただく結果となり,申し訳ございませんでした。
湘南台にはまだ3回の訪問ですが,にもかかわらず皆さんに温かく迎えていただけるのは,やっぱり神奈川の人達がみんないい人ばかりだからだと思いますよ。もちろんなーまんさんもそのお一人です。本当にそう思います。
広島のカフェの皆さんもなぜここまでいい人ばかりなんだろうと思うぐらい恵まれています。
また会いたいと思える人がいるというのは,幸せなことなんでしょうね。
私もそう思ってもらえる人間になりたいです。
液体燃料(牛乳,アルコール,生水)が苦手な私ですが(笑),固形燃料の記事を中心に頑張りますので,今後ともよろしくお願い申し上げますm(__)m
投稿: コウジ菌 | 2019年8月27日 (火) 23時13分
お誕生日おめでとうございます!
なかなかコメントできませんが、毎記事楽しく拝見させていただいてます。
あまり海外の食事を食べないので、この国にはこういう食事をしているのかーと感心しきりです。
ブラジルはイメージ通り(?)お肉が美味しそうですね。
ポンデケージョはブラジルのパンだったんですね!もちもちしてて好きな食感です!!
投稿: たまはな | 2019年8月29日 (木) 12時42分
たまはな 様
たまはなさん,お祝いのコメントいただき,ありがとうございます!
2日違いですよね(笑)
たまはなさんも,お誕生日おめでとうございま~す!!
確かにブラジルは肉料理が多いイメージがありますよね。
しかもボリュームたっぷり(笑)
ポンデケージョ,やっぱり御存知でしたか!
おっしゃるとおりモチモチした食感が特徴で,私も好きなパンです。
たまはなさんの食ブログも楽しく読ませていただいてます。
引き続き応援してます(^^)/
投稿: コウジ菌 | 2019年8月29日 (木) 20時19分