ナルトの耳かき -神奈川県横浜市-
新横浜ラーメン博物館のミュージアムショップで購入しました。
ラーメンの具・ナルトの耳かきです。
神奈川県にお住まいのなーまんさんのブログで教えていただきました。
新横浜駅近くにラーメン博物館があることは知っていましたが,まさかオリジナル耳かきまで売られているとは知りませんでした。
食とオリジナル耳かきがセットのミュージアム…素晴らしいです(笑)
ドイツのラーメン店「無垢ツヴァイテ」の無垢ラーメンをいただきました。
クリーミーな和風魚介とんこつラーメンで,スープが二層になっているのが特徴です。
ローストポークと炙りチャーシュー,海苔,ネギがのせられていました。
ナルトは…のせられてませんね(笑)
<関連リンク>
なーまんのEye-Level「ヨコハマぶらぶら24 ドイツのラーメンだ?!」
新横浜ラーメン博物館(横浜市港北区新横浜2-14-21)
« カンボジア料理の特徴と主な料理5 -プラホックを使った料理(ソムロー・コーコー・焼きプラホック)と揚げ魚- | トップページ | 煮玉子の耳かき -神奈川県横浜市- »
「観光地耳かき」カテゴリの記事
- 江の島シーキャンドルの耳かき -神奈川県藤沢市-(2023.01.12)
- 飛行機ともみじ饅頭の耳かき -広島県三原市‐(2022.01.02)
- 鳥取大砂丘・ラクダの耳かき -鳥取県鳥取市-(2021.05.21)
- 和歌山マリーナシティの耳かき -和歌山県和歌山市-(2021.02.11)
- みみかき鎌倉大仏の耳かき -神奈川県鎌倉市-(2020.08.18)
「関東地方の耳かき」カテゴリの記事
- 宇都宮餃子の耳かき -栃木県宇都宮市-(2025.01.11)
- 江の島シーキャンドルの耳かき -神奈川県藤沢市-(2023.01.12)
- しらすの耳かき -神奈川県藤沢市-(2023.01.04)
- かまぼこの耳かき -神奈川県小田原市-(2022.01.21)
- ミイ(リトルミイ)の耳かき -埼玉県飯能市-(2020.12.28)
コメント
« カンボジア料理の特徴と主な料理5 -プラホックを使った料理(ソムロー・コーコー・焼きプラホック)と揚げ魚- | トップページ | 煮玉子の耳かき -神奈川県横浜市- »
私の拙いブログをご紹介頂き、有難うございますm(_ _)m
私が食べた無垢狼煙ラーメンは、スープは甲州地鶏がベースで
麺もストレート細麺だったので、無垢ラーメンとはかなり味が
違うと思います(^。^)
炙りチャーシューは如何でしたか?
次回何を食べるか、悩ましいところです(^_^;)
無垢ラーメンも食べたいですが、カナダのラーメンも食べたい
し、八ちゃんラーメンも食べたい・・・
ここは結構卒業がありますから(^_^;)
投稿: なーまん | 2019年12月 7日 (土) 17時21分
なーまん 様
なーまんさん,こんばんは。
なーまんさんのブログで御紹介いただき,コメントもいただき,誠にありがとうございます。
12月1日に湘南台でイベントがありましたので,羽田空港から新横浜ラーメン博物館に寄って,湘南台へ行きました。
嬉しかったので,すぐ行動しましたよ~(^o^)
お店で陳列された耳かきまで撮影いただきましたが,実際にお店を訪問してみてその大変さがわかり,感謝の気持ちで一杯になりました。
無垢狼煙ラーメン,期間限定で美味しそうでしたね。
無垢ラーメンはチャーシューは炙りと低温調理と2種類のせられていましたが,特に低温調理の方が絶品でした。
あと,支那そばやへも行ったのですが,それは次回の記事で御報告します。
卒業も結構あるのですね…。
なーまんさんに取材いただいた記事に心動かされました。
心から感謝申し上げますm(__)m
投稿: コウジ菌 | 2019年12月 7日 (土) 23時18分