煮玉子の耳かき -神奈川県横浜市-
新横浜ラーメン博物館で購入した煮玉子の耳かきです。
ラーメンの具に煮玉子があると,とっても幸せな気分になります。
新横浜ラーメン博物館訪問日(2019年12月1日)は,「支那そばや」(創業者:佐野実 氏)が新横浜ラーメン博物館を卒業される日だったので,「無垢ツヴァイテ」の「無垢ラーメン」に続き,「支那そばや」の「美瑛産小麦の塩らぁ麺」もいただきました。
(美瑛産小麦の塩らぁ麺)
美瑛産小麦「春よ恋」,北海道産「きたほなみ」,「山水地鶏」,「比内地鶏」,「名古屋コーチン」,「金華豚」,羅臼昆布,本節,鯖節,焼干し,サンマ節,白海老,ホタテ貝柱,高知県産の塩「海一粒」など贅沢な素材を使用した「究極の素ラーメン」と説明されていました。
佐野実氏と言えば,お客さんにもお弟子さんにもとても厳しいイメージがありますが,お店の雰囲気は和やかで,丁寧なサービスをされていたのが印象的でした。
<関連リンク>
なーまんのEye-Level「ヨコハマぶらぶら24 ドイツのラーメンだ?!」
新横浜ラーメン博物館(横浜市港北区新横浜2-14-21)
« ナルトの耳かき -神奈川県横浜市- | トップページ | ラーメンの耳かき -神奈川県横浜市- »
「観光地耳かき」カテゴリの記事
- 江の島シーキャンドルの耳かき -神奈川県藤沢市-(2023.01.12)
- 飛行機ともみじ饅頭の耳かき -広島県三原市‐(2022.01.02)
- 鳥取大砂丘・ラクダの耳かき -鳥取県鳥取市-(2021.05.21)
- 和歌山マリーナシティの耳かき -和歌山県和歌山市-(2021.02.11)
- みみかき鎌倉大仏の耳かき -神奈川県鎌倉市-(2020.08.18)
「関東地方の耳かき」カテゴリの記事
- 宇都宮餃子の耳かき -栃木県宇都宮市-(2025.01.11)
- 江の島シーキャンドルの耳かき -神奈川県藤沢市-(2023.01.12)
- しらすの耳かき -神奈川県藤沢市-(2023.01.04)
- かまぼこの耳かき -神奈川県小田原市-(2022.01.21)
- ミイ(リトルミイ)の耳かき -埼玉県飯能市-(2020.12.28)
コメント