広島のレモン菓子・レモンケーキ13 -ウィークエンドシトロン・トリプルピールベーグル・ヴィクトリアケーキ-
広島市安佐南区川内にあるベーグル・焼菓子店「BONO BAKE(ボノベイク)」。
ベーグルを中心に,マフィンや焼菓子,ジャムなどを販売されているお店です。
今回はレモンや八朔など,広島ならではのお菓子・ベーグルを購入してみました。
ウィークエンドシトロン
アイシングがたっぷりかかったウィークエンドシトロンです。
(ウィークエンドシトロン)
このウィークエンドシトロンの特長は,しっかり丁寧に焼き上げられていることと,アイシングにレモンの酸味が効いていることです。
「他店のウィークエンドシトロンのアイシングと比べ,レモンの酸味がしっかり効いている」という感想をいただいたこともあるそうです。
しっかり詰まったケーキ生地に,レモンの酸味が効いたアイシングがよく合いました。
トリプルピールベーグル
3種類の柑橘のピール(黄レモン・青レモン・オレンジ)が練り込まれたベーグルです。
(トリプルピールベーグル)
このお店のベーグルは,カナダ・モントリオールスタイルで,その特徴は,
(1)生地に塩を使わない
(2)卵・油を使用する
(3)茹でる時にはハチミツを使用する
にあります。
一般的なベーグルに比べて,生地の弾力が強く,噛み締めるほどに旨味が増すベーグルです。
トリプルピールベーグルは,大きめのほろ苦いピールがザクザク入っており,ハチミツで茹でられたほんのり甘いベーグル生地との相性が抜群でした。
ヴィクトリアケーキ
ヴィクトリアケーキは,ベーキングパウダーを使ったサクサクの生地を使い,ジャムをはさんでいるのが特徴のケーキです。
名称はイギリスのヴィクトリア女王にちなんでいます。
お店に八朔(はっさく)ジャムを使ったヴィクトリアケーキがあったので,購入しました。
(ヴィクトリアケーキ(八朔ジャム))
八朔は広島県尾道市因島が原産地で,広島レモンと同様,広島ならではの柑橘と言えます。
今回のヴィクトリアケーキは,ほろ苦く酸っぱい八朔のマーマレードジャムと,ほど良い甘さの生クリームが挟まれていました。
サクサクのケーキ生地とうまく調和し,とても美味しいケーキに仕上がっていました。
八朔は外皮も中の薄皮も厚いので,マーマレードを作る作業も大変らしく,店主さんは「今期はこれで最後にします(笑)」とおっしゃってました。
1つ1つ手作りで丁寧に作られているお店です。
<関連サイト>
「BONO BAKE(ボノベイク)」(広島市安佐南区川内5-21-17)
「レモンのお菓子」(「chibiaya日記」)
chibiayaさんが,関東で販売されているレモンケーキを中心に,レモンケーキの情報を詳しく紹介されています。
<関連記事>
「イギリス料理の特徴と主な料理4 -ヴィクトリアケーキ-」
« マグレブ料理の特徴と主な料理 -ハリラ・クスクス・チキンの煮込み・ヒヨコ豆の煮込み・モロッコにんじん- | トップページ | パナマの朝ごはん -トルティーヤ・ソーセージ・スクランブルエッグ・サラダ- »
「食文化事例研究」カテゴリの記事
- 関東の「長命寺桜もち」と長命寺 -東京都墨田区向島-(2025.01.19)
- 侍MANEKI珈琲(兵庫県姫路市)のアーモンドトーストとバックハウスイリエ(兵庫県尼崎市)のクリームパン(2024.12.29)
- あずきの研究19 -「さいちのおはぎ(秋保おはぎ)」の特長と人気の理由を探る-(2024.12.22)
- ドライブインの魅力3 -山口県岩国市「ドライブインあけみ」のマヨカツ丼と貝汁-(2024.12.01)
- チョコレートの新しい潮流6 -ごぼうを使ったチョコレート風味のお菓子「GOVOCE(ゴボーチェ)」-(2024.11.24)
コメント
« マグレブ料理の特徴と主な料理 -ハリラ・クスクス・チキンの煮込み・ヒヨコ豆の煮込み・モロッコにんじん- | トップページ | パナマの朝ごはん -トルティーヤ・ソーセージ・スクランブルエッグ・サラダ- »
おはようございます。
久々のレモンネタですね(笑)
ウイークエンドシトロンのアイシングは酸味がしっかりしている方が絶対美味しいです。
ベーグルが食べてみたいです。噛み応えのあるの、好きなんですよ(^^;)
投稿: chibiaya | 2020年3月29日 (日) 07時37分
chibiaya 様
おはようございます。
いつもコメントいただき,ありがとうございます。
はい,久々ですね…レモンネタも頑張りまーす(^^ゞ
お店で30分ぐらい店主さんとお話ししたのですが(笑),確かにウィークエンドシトロンは,「アイシングにレモンの酸味がしっかりしている方が好き」って人が多いようです。
モントリオールベーグルは,噛み応えがあり,ハチミツで茹でているので,ほんのりとした甘味もあって美味です。
今回のトリプルピールベーグルは,生地に3種の柑橘ピールがたくさん練り込まれていて,chibiayaさんに召し上がっていただきたいと思った一品でした(^-^)
投稿: コウジ菌 | 2020年3月29日 (日) 08時17分
レモンの洋菓子はおなじみですが、八朔とは珍しい(^。^)
と、思ったら広島では結構ポピュラーな様ですね!
なんとなく大味な感じがしますが、実際はどうなのでしょう?
投稿: なーまん | 2020年3月29日 (日) 20時55分
なーまん様
なーまんさん,こんばんは。
いつもコメントいただき,ありがとうございます。
八朔,おっしゃるとおり広島ではポピュラーな柑橘です。
外皮も薄皮も厚く,ほろ苦さや強い酸味があるので,そのままではなかなか食べにくいのですが,皮も入ったマーマレードにすると美味しいんですよ。
私は外皮を砂糖で煮詰めて乾燥させ,チョコレートをコーティングさせてオランジェットを作ったことがありますが,これも美味しかったです。
ホントに柑橘好きの人はそのまま食べるのがお好きだと思います。
投稿: コウジ菌 | 2020年3月29日 (日) 22時40分