« 黄檗山萬福寺の普茶料理(後編) -普茶料理の紹介(笋羹・麻腐・浸菜・油じ・雲片・飯子・寿免・醃菜・水果)- | トップページ | フィリピン料理の特徴と主な料理6 -ギナタアンビロビロ- »

2020年5月18日 (月)

りんご飴(サンプル)の耳かき -大阪府大阪市-

お祭りの露店などで売られているりんご飴の耳かきです。

2714260

広島のデパートの森野サンプル販売コーナー(期間限定出店)で購入しました。

耳かきの部分がりんご飴の棒のように見えます。

このサンプルもずっしりと重く,本物のりんご飴を手に取った感触とよく似ています。
(本当に耳かきとして使おうとすると大変です(笑))

りんご飴,皆さんは召し上がったことありますか?

私は一度しかありませんが,お祭りの露店でイメージするのは,やっぱりりんご飴と金魚すくいです。

« 黄檗山萬福寺の普茶料理(後編) -普茶料理の紹介(笋羹・麻腐・浸菜・油じ・雲片・飯子・寿免・醃菜・水果)- | トップページ | フィリピン料理の特徴と主な料理6 -ギナタアンビロビロ- »

関西地方の耳かき」カテゴリの記事

工芸・縁起物耳かき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 黄檗山萬福寺の普茶料理(後編) -普茶料理の紹介(笋羹・麻腐・浸菜・油じ・雲片・飯子・寿免・醃菜・水果)- | トップページ | フィリピン料理の特徴と主な料理6 -ギナタアンビロビロ- »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ