宮崎ひゅうが夏の耳かき -宮崎県宮崎市-
« ベラルーシ料理の特徴と主な料理 -ドラニキとアラージ- | トップページ | トマトとナスのキーマカレー -簡単で本格的なカレーの作り方・カレーの基本的なルールとコツ- »
「特産・名産・有名品耳かき」カテゴリの記事
- 宇都宮餃子の耳かき -栃木県宇都宮市-(2025.01.11)
- ホッキョクグマの耳かき -北海道旭川市-(2023.05.19)
- 恐怖のメロン熊の耳かき -北海道夕張市-(2023.05.06)
- しらすの耳かき -神奈川県藤沢市-(2023.01.04)
「九州・沖縄地方の耳かき」カテゴリの記事
- 幸せびな(貝びな)の耳かき -福岡県柳川市-(2025.02.01)
- 長崎びわちゃんの耳かき -長崎県長崎市-(2021.01.11)
- べっ甲の耳かき -長崎県長崎市-(2020.09.05)
- 雲仙の太鼓の耳かき -長崎県雲仙市-(2020.07.08)
- 宮崎ひゅうが夏の耳かき -宮崎県宮崎市-(2020.06.02)
コメント
« ベラルーシ料理の特徴と主な料理 -ドラニキとアラージ- | トップページ | トマトとナスのキーマカレー -簡単で本格的なカレーの作り方・カレーの基本的なルールとコツ- »
「旗持ち」シリーズが見たくてコレクションケースを拝見しましたが、
確かに果物シリーズですね(^^)
個人的には鉄腕アトムのうちわ持ちが気に入りましたが(^.^)
投稿: なーまん | 2020年6月 4日 (木) 22時18分
なーまん 様
なーまんさん,こんばんは。
いつもコメントいただき,ありがとうございます<(_ _)>
コレクションケースも御覧いただいたのですね。
丁寧に読んでくださっていることが伝わります。心から感謝申し上げます。
「旗持ち」シリーズは,その地域で有名なものが旗と文字で表現されているので,コレクションの中でも価値が高いと思っています。
鉄腕アトムの耳かき,「東京」と記載されたうちわを持っていますね(笑)
よく考えたら面白いうちわですし,アトムもなかなか賢そうな顔つきしてますね(^O^)
投稿: コウジ菌 | 2020年6月 4日 (木) 23時02分