« ビッグ錠先生の世界4 -ArsNovaのおでん・特製オムライス・コーヒー- | トップページ | 神奈川の食文化探訪1 -釜揚げしらす・コーンフレーククッキー・湘南チーズパイ・鵠沼魚醤- »

2020年11月 2日 (月)

魔除けスイトンの耳かき -岡山県真庭市-

岡山県真庭市の魔除けスイトンの耳かきです。

3313274

ヒルゼン高原センターで購入しました。

耳かきの台紙にはスイトンについての説明書きがあります。

「『和漢三才図絵』には,木客とか,山𤢖とか水虎,魍魎など恐ろしくもあり滑稽でもあり,時には可愛いらしくもある奇妙なものが沢山載っているが,蒜山には古くから『粋呑』という怪物が住んでいた。『粋呑』は,人間の思ったことをすべて知っている。だからもし悪いことをたくらんだり他人に迷惑をかけたりした者は,どこからともなくスイーと現れトンと一本足で立った『粋呑』にたちまち引き裂かれて食われてしまうという,だから蒜山には悪人が居ない」

悪人はスイトンに引き裂かれて食われてしまう…恐ろしいですね。

ちなみにスイトンの後ろには,「スイトン」・「ひるぜん」と名前と地名が書かれています。

33132741

「かわいいところあるじゃん」と笑ってしまった私は,そのうちスイトンに食われてしまうかもしれません(笑)

« ビッグ錠先生の世界4 -ArsNovaのおでん・特製オムライス・コーヒー- | トップページ | 神奈川の食文化探訪1 -釜揚げしらす・コーンフレーククッキー・湘南チーズパイ・鵠沼魚醤- »

キャラクター耳かき」カテゴリの記事

中国地方の耳かき」カテゴリの記事

コメント

てっきり食べるすいとんかと思いました(^.^)
コウジ菌さんが食べられるなら、人類滅亡だと思いますよ(^_^)

なーまん 様

なーまんさん,こんにちは。
早速コメントいただき,ありがとうございます。
そして優しいお気遣いに感謝申し上げます。

なーまんさんと同じく,私も食べるすいとんをイメージしました。
いっそのこと,スイトンにすいとんを食べさせるとか…また悪いことをたくらんでる(笑)
それにしても「コウジ菌」って,食べても美味しくなさそうな名前ですよね(^^ゞ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ビッグ錠先生の世界4 -ArsNovaのおでん・特製オムライス・コーヒー- | トップページ | 神奈川の食文化探訪1 -釜揚げしらす・コーンフレーククッキー・湘南チーズパイ・鵠沼魚醤- »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ