« 姫路の食文化探訪 -姫路のカフェ・喫茶店でアーモンドトーストを味わう- | トップページ | 高速クルーザー「シースピカ」に乗って瀬戸内を楽しむ -しまたびレモンケーキ・大長レモネード・ふわりーぬ・瀬戸内広島お好みソース- »

2020年12月13日 (日)

姫路城の耳かき -兵庫県姫路市-

国宝そして世界遺産にも指定されている姫路城の耳かきです。

2809276

姫路城のお土産店で購入しました。

姫路へは何度も行ったことがありますが,姫路城はたった1回しか行ったことがありません。

その時に色々と学んだはずなのですが,帰りがけに寄ったお土産店でこの姫路城の耳かきを見つけて有頂天になり,ほかのことはすっかり忘れてしまいました(笑)

姫路城の天守閣がデザインされ,「姫路城」と記載された,まさにご当地の耳かきです。

私にとっては国宝級のお宝耳かきです(笑)

« 姫路の食文化探訪 -姫路のカフェ・喫茶店でアーモンドトーストを味わう- | トップページ | 高速クルーザー「シースピカ」に乗って瀬戸内を楽しむ -しまたびレモンケーキ・大長レモネード・ふわりーぬ・瀬戸内広島お好みソース- »

歴史物耳かき」カテゴリの記事

関西地方の耳かき」カテゴリの記事

コメント

姫路城大天守の雰囲気が良く表現されていますね(^_^)
ただ、姫路城天守閣は大天守に三つの小天守を多聞櫓という細長い櫓で繋げた「連立式天守」という形式なので、耳かきの上に天守郡全てのせて頂けると、とても嬉しいです^^
城マニアのたわごとですが(^.^)

なーまん 様

なーまんさん,おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません<(_ _)>
いつもコメントいただき,ありがとうございます。

城郭研究家のなーまんさんに御覧いただき,嬉しいです(笑)
この姫路城,お土産用の耳かきにしては細かい表現がされてますよね!
なので,私の中では結構お宝ものの耳かきです。
連立式天守,私はプラモデルの姫路城を作ったことがあるのですが,確かに天守が複数あって1セットでした。
いろんな建物や庭などのジオラマも作って,結構時間がかかったように記憶しています。
さすが城マニア(笑)
なーまんさんは,お城だけでなく歴史全般にお詳しく,いつもスゴイなと尊敬しております(^-^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 姫路の食文化探訪 -姫路のカフェ・喫茶店でアーモンドトーストを味わう- | トップページ | 高速クルーザー「シースピカ」に乗って瀬戸内を楽しむ -しまたびレモンケーキ・大長レモネード・ふわりーぬ・瀬戸内広島お好みソース- »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ