帝国ホテルのパンケーキ -帝国ホテル大阪・アップルクランブルのパンケーキ トフィーソース-
帝国ホテルの人気メニューの1つに,パンケーキ(インペリアルパンケーキ)があります。
このパンケーキを味わってみたいと思い,大阪・天満橋にある「帝国ホテル大阪」を訪問しました。
(帝国ホテル大阪(全景))
写真左の四角い建物が帝国ホテル大阪,写真右の丸い建物がOAP(大阪アメニティパーク)です。
(帝国ホテル大阪・玄関)
パンケーキは2階にあるカジュアルレストラン「カフェ クベール」でいただくことができます。
(カフェ クベール(入口))
お店の方に席を御案内いただいた後,メニューを見ました。
アラカルトメニューに「インペリアルパンケーキ いちご添え」があったのですが,訪問当日は「英国フェア」(2022年11月1日~2023年1月6日)が開催されており,英国にちなんだパンケーキ「アップルクランブルのパンケーキ トフィーソース」も用意されていました。
このパンケーキに付いてくるソースポットに入ったトフィーソースが魅力的で,期間限定だったこともあり,「アップルクランブルのパンケーキ トフィーソース」を注文することにしました。
コーヒーもセットで注文しました。
しばらくして,テーブルの上にカトラリーが用意されました。
そしてコーヒーが運ばれてきました。
(コーヒー)
1杯1,200円,セットだと1,000円ですが,おかわりにも応じていただけるので,サービスやレストランの雰囲気も含めると相応の値段ではないかと思います。
その後しばらくして,待望のパンケーキがワゴンで運ばれてきました。
(アップルクランブルのパンケーキ)
インペリアルパンケーキに,アップルクランブル(リンゴが入った英国発祥の焼菓子),リンゴのコンポート(シロップ煮),薄くスライスしたリンゴ,生クリームが添えられています。
そしてトフィーソースがこちらです。
(トフィーソース)
レーズンとリンゴがたっぷり入った熱々のトフィーソース(バターと砂糖を加熱して作るキャラメル味のソース)です。
さらにバニラアイスも付いていました。
(バニラアイス)
バニラビーンズたっぷりで,卵黄の風味をしっかり感じるバニラアイスでした。
目で楽しんだ後,メインのパンケーキをいただきました。
1枚1枚丁寧に焼かれ,表面はきれいな焼き色をしています。
この丸くて上品なパンケーキが3枚重ねられていました。
表面はサックリ,中はしっとりとした仕上がりで,3層のパンケーキをナイフとフォークで一気にカットしていただくと,とても贅沢な気分になりました。
(パンケーキ・トフィーソース添え)
パンケーキだけでも美味しいのに,パンケーキに熱々のキャラメル味のトフィーソースをかけると,脳に快感物質が分泌され,多幸感を感じるレベルの美味しさでした。
大阪は,帝国ホテル大阪のほかにも,「純喫茶 アメリカン」(難波)や「サンシャイン」(梅田)など,パンケーキ・ホットケーキが用意されている喫茶店・カフェがたくさんあります。
(純喫茶アメリカン)
モーニングでパンケーキ・ホットケーキを用意されているお店も多くみかけました。
これも大阪の「粉モン文化」の1つだと思います。
<関連サイト>
「帝国ホテル大阪」(大阪市北区天満橋1-8-50)
« 福島県郡山市・柏屋の和菓子と萬寿神社(まんじゅうじんじゃ) -薄皮職人手づくり薄皮饅頭・柏屋薄皮饅頭・柏屋くしだんご- | トップページ | 大阪の老舗の味を求めて -大阪のおでん・関東煮(鯨すじどて・たこ甘露煮・鯨すじ・さえずり・ころ)と菊壽堂義信の「高麗餅」- »
「日本各地の食文化」カテゴリの記事
- 栃木の食文化探訪 -宇都宮の黒カレー・かりまん・揚げたてあげあんパン・チャット-(2025.01.05)
- 広島のいなり寿司 -「尾道いなり」と「棒いなり」(ばあちゃんの駅弁・いなりとチキン)-(2024.08.18)
- 沖縄の食文化探訪6 -沖縄のいなり寿司の特徴・なぜ沖縄で「いなりとチキン」が人気なのか-(2024.08.11)
- 沖縄の食文化探訪5-沖縄の大衆食堂で「ランチ」を味わう(トンカツ・天ぷら・海老フライ・揚げかまぼこ・ポークと玉子焼き・沖縄そば)-(2024.07.28)
- 沖縄の食文化探訪4-城まんじゅう、くんじゃんナントゥ、いもぽき、ポーポー、こんぺん・くんぺん-(2024.07.14)
コメント
« 福島県郡山市・柏屋の和菓子と萬寿神社(まんじゅうじんじゃ) -薄皮職人手づくり薄皮饅頭・柏屋薄皮饅頭・柏屋くしだんご- | トップページ | 大阪の老舗の味を求めて -大阪のおでん・関東煮(鯨すじどて・たこ甘露煮・鯨すじ・さえずり・ころ)と菊壽堂義信の「高麗餅」- »
大阪にも帝国ホテルがあるんですね( ̄∇ ̄)
初めて知りましたm(_ _)m
予約した時間に遅刻すると怒られそうです!早すぎても( ̄∇ ̄)
英国といえばアフタヌーンティーですが、コーヒーや紅茶も色々取り揃えているのでしょうね?
確かに、パンケーキ・ホットケーキも「粉モン文化」の一つ!
なーまんも多幸感を感じたくなりました(^_^)
投稿: なーまん | 2023年1月22日 (日) 13時21分
なーまん 様
なーまんさん,こんにちは。
いつもコメントいただき,ありがとうございます。
帝国ホテル,東京,大阪のほかに上高地にもあります。
大阪には「大阪帝国ホテル」という別会社のホテルもあります。
今回は昼前に予約なしで伺ったので,遅刻の心配はありませんでした(笑)
最初は少し緊張しましたが,しばらくすると,目の前の景色を楽しむ余裕も出てきました。
コーヒーや紅茶,ひととおり揃えられていますが,通常メニューは決められたコーヒーや紅茶のみのようです。
ホテルのカフェでのアフタヌーンティーも憧れていて,いつか体験したいです。
東京の帝国ホテルもパンケーキが売りですので,御興味があれば,なーまんさんも多幸感を御体験ください(笑)
投稿: コウジ菌 | 2023年1月22日 (日) 14時40分
トフィーソース、すごく背徳感がありますねえ。
体重とかカロリーとか気にしてたら食べられなさそうです(笑)
コーヒー1杯じゃ足りなさそうなのでおかわりできるのっていいですね。
パンケーキとかホットケーキ、久しく食べてないなあ…
投稿: chibiaya | 2023年1月22日 (日) 17時24分
chibiaya 様
chibiayaさん,こんばんは。
いつもコメントいただき,ありがとうございます。
トフィーソース,背徳感・罪悪感ありありで,ギルトフリーの逆を行ってますが(笑),それを簡単に超える美味しさがあり,きれいに食べ尽くしました。
また食べに行きたいと思っているくらいです(笑)
コーヒーについては,単価は高いですが,飲み干したらおかわりをいただけるので,ゆっくり過ごしたい人に向いていると思います。ただ,特別こだわっておられる感じではなく,普通のコーヒーでしたが。
パンケーキやホットケーキ,大阪市内の喫茶店・カフェには用意されているお店が多いように思います。
大阪へ行かれることがあれば,御賞味ください!
投稿: コウジ菌 | 2023年1月22日 (日) 21時32分