« フィンランド料理の特徴と主な料理3 -カルヤランピーラッカ・ムナボイ・ロソッリ・キノコソテー・スモークサーモン・ラスキアイスプッラ- | トップページ | G7広島サミットと食 -お好み焼(参加各国)・カナダドライ(カナダ)・ドクターペッパー(アメリカ)- »

2023年5月19日 (金)

ホッキョクグマの耳かき -北海道旭川市-

ホッキョクグマ(白熊)の耳かきです。

0103292

ホッキョクグマが耳かきをしている様子です。

気持ち良さそうに大きな口を開けて耳掃除をしています。

眠たくなって、あくびしているのかも(笑)

« フィンランド料理の特徴と主な料理3 -カルヤランピーラッカ・ムナボイ・ロソッリ・キノコソテー・スモークサーモン・ラスキアイスプッラ- | トップページ | G7広島サミットと食 -お好み焼(参加各国)・カナダドライ(カナダ)・ドクターペッパー(アメリカ)- »

特産・名産・有名品耳かき」カテゴリの記事

北海道の耳かき」カテゴリの記事

コメント

上野動物園のホッキョクグマはプール付きの家に住んでいますが、パンダより愛らしいかも(^。^)

なーまん様

なーまんさん、こんにちは!
上野動物園は行ったことがないのですが、ホッキョクグマもいるのですね!(寒いところのイメージがあるもので…)
東京でプール付きの家に住めるとは、うらやましい限りです(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« フィンランド料理の特徴と主な料理3 -カルヤランピーラッカ・ムナボイ・ロソッリ・キノコソテー・スモークサーモン・ラスキアイスプッラ- | トップページ | G7広島サミットと食 -お好み焼(参加各国)・カナダドライ(カナダ)・ドクターペッパー(アメリカ)- »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ