食文化事例研究

チョコレートの研究

1 カカオ豆とチョコレート
(カカオとチョコの秘密展,カカオニブ,カカオの木,カカオ豆,ローストカカオ豆,メターテ,フォラステロ種,クリオロ種,発酵,カカオの豆知識,アンリ・ネスレとダニエル・ペーター,ルドルフ・リンツ,ヴァン・ホーテン,ジョーゼフ・フライ)

2 メイラード反応
(八丁味噌,カカオニブ,豆鼓,甜麺醤,メイラード反応)

43 チョコレートの新しい潮流1 -ビーントゥバー(Bean to bar)-
(ビーントゥバー(Bean to bar)とは,ウシオチョコラトル,カカオ豆と砂糖だけでチョコレートを作ることの難しさ,チョコレートで世界を巡る(ガーナ,トリニダード・トバコ,パプアニューギニア),ビーントゥバーのメリットとデメリット)

44 チョコレートの新しい潮流2 -ハイカカオと機能性チョコレート,発酵の重要性-
(ハイカカオ(高カカオチョコレート)とは,ハイカカオのメリットとデメリット・今後の可能性,広島市植物公園のチョコレート講演会,カカオの木,ハイカカオに期待される効果,機能性チョコレートとハイカカオ,チョコレートの製造工程に欠かせない発酵,カカオポッド,カカオパルプ,カカオニブ)

62 キャロブ(いなご豆)チップス -チョコレートと何が同じで何が違うのか-
(キャロブ(いなご豆)について,キャロブ(いなご豆)チップスの特徴(形・見た目,香り,味,食感,加熱時の変化),発酵・メイラード反応,キャロブ(いなご豆)のメリット)

71 チョコレートの魅力 -ショコラミルの実演とオランジェット作り体験-
(広島市植物公園のバレンタイン企画,講演会「チョコレートのサイエンスロマン~チョコレートのおいしさを探る~」,第4のチョコレート「ルビーチョコレート」,キットカットショコラトリー サブリム ルビー,ショコラミルの実演とオランジェット作り体験,オランジェットの美味しさの秘密,広島市植物公園のカカオポッド)

87 島根県出雲市のビーントゥバーチョコレート -La Chocolaterie Nanairo(ラ ショコラトリ ナナイロ)-
(ビーントゥバー,チョコレート専門店「La Chocolaterie Nanairo(ラ ショコラトリ ナナイロ)」,一畑電車(ばたでん),カカオティー,コレクション6種,ダークチョコレート,バッチナンバー,フレーバーノート,ホワイトチョコレート,縁結びの国・出雲,木綿街道とご縁電車しまねっこ号Ⅱ,みたらし団子)

89 チョコレートの新しい潮流3 -カカオフルーツドリンクとカカオフルーツジュース(カカオパルプの果汁飲料)-
(カカオポッドとカカオパルプ,ゴディバ,カカオフルーツドリンク,カカオフルーツジュース)

94 歯医者さんが作ったチョコレート -虫歯予防効果が期待されるキシリトール入りチョコレート-
(歯医者さんおすすめのチョコレート,「歯医者さんが作ったチョコレート」の内容・味,キシリトール)

98 チョコレートの街・神戸 -フェリシモチョコレートミュージアムとモロゾフ神戸本店-
(神戸に新たなチョコレートミュージアム誕生,felissimo chocolate museum,カカオ豆のお出迎えと「小山進クリエイションの軌跡」,世界のチョコレートパッケージ展示,チョコレートアルミ箔絵画,チョコレート関連書籍・模型展示とメッセージコーナー,モロゾフ神戸本店,トーストサンドプレート)

105 広島市植物公園「バレンタインフェスティバル2023」 -広島市植物公園のカカオとチョコレート講演会-
(広島市植物公園のバレンタインフェスティバル、広島市植物公園大温室のカカオ、絵本の朗読とチョコレート作り体験、フラワーバレンタイン、今回の講演会で新たに学んだこと)

112 広島市植物公園「バレンタインフェスティバル2024」 -広島市植物公園のカカオとチョコレート講演会-
(カカオ豆、チョコレートの香りがするラン(オンシジウム・シャリーベイビー)、「カカオとチョコの秘密」展示、バレンタインデー限定ティラミスセット、絵本「ひと粒のチョコレートに」の朗読とチョコレート作り体験イベント、佐藤清隆「チョコレートを極める12章」、今回の講演会で新たに学んだこと、ダニエル・ペーターとミルクチョコレートの真相)

115 チョコレートの新しい潮流4 -「ラテアートカフェ クレマ」のチョコレートとカカオサブレ・広島修道大学公開講座「チョコレートとカカオを極めよう」-
(「ラテアートカフェ クレマ」のホワイトチョコレートとカカオサブレ、ダニエル・ペーターのミルクチョコレート(再現)、激痛公園、広島修道大学、修道オーブンアカデミー公開講座「チョコレートとカカオを極めよう」、今回の講座で新たに学んだこと、カカオニブの試食と産地当てテスト、ふわふわオムライス、明治の「チョコレート効果」)

123 チョコレートの新しい潮流5 -広島市植物公園・人の暮らしを支える「植物と油」展と「チョコレートの魅力」講演会-
(広島市植物公園、「森のカフェ」で佐藤先生とランチ、カツカレー、最新のチョコレート事情、大温室のカカオの木・カカオの花・カカオの実、人の暮らしを支える「植物と油」展、講演会「植物からとれる油で作るお菓子の王様 チョコレートの魅力」、カカオ豆の特徴(フィリピン産・ホンジュラス産・エクアドル産)、今回の講演会で新たに学んだこと)

124 チョコレートの新しい潮流6 -ごぼうを使ったチョコレート風味のお菓子「GOVOCE(ゴボーチェ)」-
(あじかんの「GOVOCE(ゴボーチェ)」、ゴボーチェの香り・味、ゴボーチェ開発・商品化までの道のり、「MELBURD(メルバード)」、ゴボーチェの特長)

和菓子の研究

3 関東の和菓子と関西の和菓子 -和菓子の比較検証-
(道明寺桜餅,長命寺桜餅,小麦と米,京菓子(上菓子),江戸患い,江戸時代の和菓子,きんつばとぎんつば,柏餅と粽,草加せんべいと甘い煎餅)

64 島根県松江市の不昧公三大銘菓(山川・若草・菜種の里)と日本茶カフェ
(不昧公と松江のお茶・和菓子文化,日本三大菓子処,「不昧公三大銘菓」,「山川」,「若草」,「菜種の里」,気軽にお茶を楽しめる日本茶カフェ,宍道湖夕景)

86 新年の和菓子・花びら餅 -菱葩(ひしはなびら)・包み雑煮と花びら餅-
(餅と宮中行事「歯固めの儀」,菱葩(ひしはなびら)・包み雑煮と汁雑煮,菱葩・包み雑煮から花びら餅へ,新年に花びら餅を味わう)

91 尾道の夏のお菓子「ふなやき」 -「ふなやき」の由来と「麩の焼き」について-
(尾道の「ふなやき」,「ふなやき」の由来と「麩の焼き」について,助惣焼き,長命寺桜餅,もんじゃ焼き,お好み焼き)

104 福島県郡山市・柏屋の和菓子と萬寿神社(まんじゅうじんじゃ) -薄皮職人手づくり薄皮饅頭・柏屋薄皮饅頭・柏屋くしだんご-
(開成柏屋、菓祖神 萬寿神社、願掛け萬寿石、薄皮職人手づくり薄皮饅頭、柏屋くしだんご)

110 菅原道真ゆかりの地(大阪府藤井寺市道明寺)で道明寺粉と道明寺桜餅について学ぶ
(道明寺桜餅と道明寺、近鉄・道明寺駅と道明寺天神通り商店街、大坂夏の陣・道明寺合戦記念碑、道明寺、道明寺天満宮、道明寺粉についてわかったこと)

あずきの研究

4 あずきの研究1 -なぜ料理にはあまり使われないのか-
(世界各国の豆煮込み料理,いとこ煮)

5 あずきの研究2 -小さい豆と書いて「あずき」と読む理由-
(あずきの語源,「しょうず」という読み方)

6 あずきの研究3 -大納言小豆と普通小豆-
(普通小豆,大納言小豆,白小豆)

7 あずきの研究4 -北海道・十勝が主産地となっている理由-
(十勝開拓地,依田勉三,晩成社,マルセイバター,豆成金,「赤いダイヤ」,エリモショウズ)

8 あずきの研究5 -和菓子と砂糖の歴史-
(大西洋三角貿易,唐菓子,点心,南蛮菓子,鑑真,徳川吉宗,平賀源内,和三盆糖,台湾総督府,代替甘味料,人工甘味料,ブドウ糖)

9 あずきの研究6 -小豆とささげの違い-
(備中だるまささげ,小豆とささげの対照実験,テクスチャの「粘り」)

10 あずきの研究7 -日本ではメジャー,海外ではマイナーな小豆-
(照葉樹林帯,小豆の赤に込められた特別な意味,テクスチャの「粘り」,和菓子の確立)

11 あずきの研究8 -お祝い事に赤色が好まれる理由-
(赤色の文化のルーツ,赤飯の赤色が持つ意味,紅白饅頭,紅白餅,赤色の食べ物の意味,赤にまつわる豆知識)

12 あずきの研究9 -小豆ともちの深い関係-
(ミャオ族に学ぶもち米の文化,東アジア・東南アジアでのもち米,日本のもち米,もちの「のび」の正体,神道の稲作信仰)

13 あずきの研究10 -白小豆とはどんな小豆か-
(備中白小豆,手亡,白あん,手亡と白小豆の対照実験)

17 あずきの研究11 -今川焼きと小豆あんの呼び方-
(今川焼きの様々な呼び名,御座候,あずきミュージアム,蜂楽饅頭,小豆あんの呼び方,小豆あんの糖度と粘りの関係)

47 あずきの研究12 -なぜ冬に水ようかんを食べる地方があるのか-
(福島県会津若松市の水ようかんと湯の花羊羹,水ようかんが田舎羊羹や丁稚ようかんと呼ばれる理由,冬に水ようかんを食べる地方がある理由)

54 あずきの研究13 -御座候本社工場・あずきミュージアム見学-
(あずきミュージアム,エリモショウズ,御座候工場見学,工場ショップ,御座候,肉まん,ミュージアムレストランのあずき粥(白小豆),あずきソフトとあずき茶,たんたん山陽店)

70 あずきの研究14 -岡山の犬島ぜんざい-
(犬島と犬島製錬所遺構,犬島製錬所美術館,カラミ煉瓦,犬島ぜんざい,カボチャやそうめんをぜんざいに入れる理由,犬島の島犬)

74 あずきの研究15 -福井県鯖江市のカップソフト水ようかん・水ようかんバーガー-
(福井県鯖江市「道の駅 西山公園」,カップソフト水ようかん,水ようかんバーガー)

107 あずきの研究16 -河岡食品の「ぬれおはぎ」・「月見ぬれ団子」,イズミの「小豆と抹茶のタルト」-
(河岡食品の「ぬれおはぎ」と「月見ぬれ団子」、北海道産小豆と抹茶のタルト)

108 あずきの研究17 -小倉トーストの美味しい食べ方を考える(「小倉バタバタトースト」の提案)-
(広島ガーデンパレスの「大名古屋モーニング」、小倉トーストの美味しい食べ方、「小倉バタバタトースト」、広島ガーデンパレスのお土産商品(厚切りポテトチップス・せんじがら))

121 あずきの研究18 -御座候 書写山麓店の赤タルト・赤ブレンド珈琲・豆紡(まめつむぎ)-
(姫路の御座候と書写山、書寫山圓教寺、書写山ロープウェイ、御座候 書写山麓店、赤タルト、赤ブレンド珈琲、豆紡(まめつむぎ))

鯨の食文化

14 鯨の食文化1 -捕鯨の基礎知識と食文化の事例-
(皮ベーコン,さらし鯨,味付須の子ベーコン,捕鯨に関する基礎知識,鯨の食文化(日本,インドネシア))

15 鯨の食文化2 -下関の鯨料理-
(長州くじら亭,日新丸御膳,鯨の刺身(赤身,本皮,尾の身),畝須ベーコン,尾羽雪,さえずり,胃袋,竜田揚げ,カツ,ステーキ,バレニン)

16 鯨の食文化3 -捕鯨問題を文化人類学的視点から考える-
(「文化」に制約された「食べ物」,捕鯨推進派と捕鯨反対派,自己集団中心主義(エスノセントリズム),捕鯨反対派と捕鯨推進派の主張,文化的嗜好,「文化」に求められる認識)

しょうゆの研究

18 しょうゆの研究1 -「醤(ひしお)」から世界に誇る万能調味料「醤油」の誕生に至る歴史-
(唐醤,高麗醤,魚醤,草醤,肉醤,穀醤,覚心と径山寺味噌,紀州由良・湯浅,播州・泉州,野田・銚子,醤油の世界進出)

20 しょうゆの研究2 -古代の醤(ひしお)はどんな食べ物だったのか-
(古代ひしお,『なら食』研究会,奈良県醤油工業協同組合,奈良県工業技術センター,斉民要術,奈良漬け)

22 しょうゆの研究3 -手作り醤油キットから醤油の製法を学ぶ-
(手作り醤油キット,湯浅醤油・丸新本家,種麹,しょうゆ麹,製麹(せいきく),塩水(えんすい)と塩分濃度,仕込み,もろみと発酵・熟成,攪拌)

23 しょうゆの研究4 -鯛と醤酢(ひしおす)・ひしお飯-
(古代ひしお,鯛と醤酢,万葉集,長意吉麻呂,水葱(ミズアオイ),重井薬用植物園,ひしお飯)

24 しょうゆの研究5 -日本料理における醤と醤油の役割(平安時代と室町時代の献立の比較検証)-
(「周礼」,「論語」,平安時代の宴の献立,素材と品数で勝負,限りない発展の可能性を持った醤,日本料理が確立した室町時代とその要因,室町時代の本膳料理,醤油と日本料理の体系の確立)

25 しょうゆの研究6 -しょうゆは日本独自の調味料なのか(前編)-
(醤油の語源,中国での醤油の呼び方,袁枚,「随園食単」,肉食禁止令と「穀醤」,東アジア・東南アジアの調味料文化圏,肉や油脂に代わる「うま味」)

26 しょうゆの研究7 -しょうゆは日本独自の調味料なのか(後編)-
(味噌の発展と日本の醤油の誕生,径山寺味噌(金山寺味噌),溜醤油,垂れ味噌,薄垂れ,アジア各国・地域の醤油の比較(日本の「しょうゆ麹」,中国,朝鮮半島,台湾,タイ,フィリピン),そのままで使うか加熱調理が前提か,日本料理の80%以上に醤油を使用)

29 しょうゆの研究8 -手作り醤油キットから醤油の発酵と熟成を学ぶ(上半期)-
(発酵・熟成期間,仕込み完了,仕込みから1週間~6ヵ月経過した容器ともろみの様子,攪拌,ペットボトルの膨張とガス抜き)

30 しょうゆの研究9 -手作り醤油キットから醤油の発酵と熟成を学ぶ(下半期)-
(仕込みから7ヵ月~12ヵ月(1年)経過した容器ともろみの様子,常温保存でも腐敗しない,大豆・小麦は完全には溶解しない,麹の発酵力は相当強い)

32 しょうゆの研究10 -手作り醤油キットから醤油の圧搾と仕上げを学ぶ(前編)-
(圧搾とは,濾布,醤油を濾過するために必要な条件,圧搾作業に用いた物,圧搾作業の様子)

33 しょうゆの研究11 -手作り醤油キットから醤油の圧搾と仕上げを学ぶ(後編)-
(生揚げ(生しょうゆ)としょうゆ粕,1年間発酵・熟成させたことでの食材の変化,手作り醤油の完成と味見,醤油本来のうまさを知ることの意義)

34 しょうゆの研究12 -キッコーマン もの知りしょうゆ館見学-
(醤油の代表的な産地 野田・銚子,もの知りしょうゆ館での工場見学,醤油のパイプライン,仕込みタンク,濾布の大きさと圧搾の重さ,しょうゆ粕としょうゆ油の活用法,「なあにちゃん」,キッコーマンの社名・マーク,キッコーマンしょうゆの海外展開)

35 しょうゆの研究13 -キッコーマン まめカフェ・国際食文化研究センター訪問-
(まめカフェ,せんべい焼き体験,醤油の味くらべ,特製もろみ豚汁・生しょうゆうどん・冷奴,しょうゆソフトクリーム,キッコーマン野田本社,キッコーマン国際食文化研究センター,「特選」と「超特選」)

紅茶の研究

19 紅茶の研究1 -ロシア生まれフランス育ちの紅茶・クスミティー-
(クスミティー,クスミチョフ,サロン・ド・テ,フランス語でのお茶の呼び方)

21 紅茶の研究2 -ナムリン アッパーと紅茶のグレード-
(ナムリンアッパー,ダージリン紅茶,紅茶のグレード,ファーストフラッシュ,セカンドフラッシュ,オータムナル)

27 紅茶の研究3 -世界三大銘茶 キームン-
(世界三大銘茶,キームンの歴史・分類・特徴,祁門香,東洋文化への憧れとキームン)

28 紅茶の研究4 -ラプサンスーチョン(正山小種)と茶葉のグレード(等級)-
(ラプサンスーチョンの特徴,茶葉のグレード(等級)と「スーチョン」,武夷岩茶と正山小種,「スーチョン」のグレードの茶葉が使われる理由)

コーヒーの研究
78 コーヒーの研究 -エスプレッソ・アメリカーノ・カフェマキアート・カフェコンパンナ-
(バール,エスプレッソ,クレマ,アメリカーノ,カフェマキアート,「カフェ・ジッリ」,カフェ・ラテ,カプチーノ,カフェコンパンナ)

97 コーヒーの名店を訪ねて -東京都台東区「カフェ・バッハ」と福岡市中央区「珈琲美美」-
(東京都台東区「カフェバッハ」,パナマ・ボケテ地区ドンパチ農園のゲイシャ(ウォッシュド),福岡市中央区「珈琲美美」,イルガチェフェ・モカ(エチオピア),淡味(たんみ),フルーツケーキ)

味噌の研究

31 味噌の研究 -八丁味噌・愛知県岡崎市で豆味噌が盛んに作られてきた理由-
(まるや八丁味噌とカクキュー八丁味噌,味噌蔵,製造工程,味噌玉と仕込み風景,木桶と積み石,矢作川の恵みから生まれた八丁味噌,日吉丸(豊臣秀吉)と八丁味噌の言い伝え)

レモンケーキ・レモン菓子

36 レモンケーキとブランデーケーキ -レモンケーキが今も支持されている理由-
(レモン生産量日本一の広島とレモンケーキ,大崎上島町,和洋菓子店「一正堂製菓」,レモンケーキの特徴,ブランデーケーキ,レモンケーキが今も支持されている理由)

37 広島のレモン菓子・レモンケーキ1 -和菓子から生まれた日本独自の洋菓子-
(「酪菓 安芸れもん」,「ひろしま檸の菓」,「向栄堂 瀬戸田レモンケーキ」,「瀬戸田レモンケーキ 島ごころ」,和菓子から生まれた日本独自の洋菓子,パン・焼菓子に果物を組み合わせる発想,饅頭好きな日本人に合う洋菓子を求めて,バナナカステラ)

41 広島のレモン菓子・レモンケーキ2 -レモンケーキの分類方法-
(アンデルセン「瀬戸田レモンケーキ」,ボストン「レモンケーキ」,パティスリー イマージュ「瀬戸内レモンケーキ」,天光堂「広島産直便 広島レモン」,パンフルート「広島ピースレモンケーキ」,レモンケーキの分類方法)

42 広島のレモン菓子・レモンケーキ3
(梅月堂「すっぱい瀬戸田レモンケーキ」,パティスリー サンガ「しまなみレモンケーキ」,バッケンモーツァルト「広島レモンケーキ」,朝日堂「檸檬ケーキ瀬戸美人」,宝屋製菓「広島レモンケーキ」)

46 新幹線車内でレモンケーキを味わう -山陽新幹線・東北・北海道新幹線・さかたやのレモンケーキ-
(山陽新幹線車内販売限定「瀬戸内レモレーヌ」,「走る日本市」プロジェクト,東北・北海道新幹線「米粉レモンケーキ」,JR東日本「のもの」,さかたや「レモンケーキ」)

48 広島のレモン菓子・レモンケーキ4
(カトルフィユ「広島レモーネ」,みしまや「れもんケーキ」,本田屋「レモンケーキ」,粉麦「レモンケーキ」)

49 広島のレモン菓子・レモンケーキ5 -レモンブラン-
(洋菓子店「サバラン」の「レ・モンブラン」)

50 全国チェーン店のレモン菓子 -レモンドーナツ・レモン大福-
(セブンイレブン「レモンオールドファッション」,ローソン「オールドファッション レモン」,タリーズコーヒー「ウィークエンドシトロンドーナツ」,はらドーナッツ「塩レモン」,柿安 口福堂「レモン大福」)

51 広島のレモン菓子・レモンケーキ6
(香る堂春長「レモンの花咲くところ(レモンケーキ)」,虎屋本舗「れもんけーき」,洋菓子のシナガワ「瀬戸のレモンケーキ」,シュクレラボ・ロアジス「瀬戸内レモンケーキ」,シュクレラボ・ガーベラ「ハート島のレモンケーキ」)

59 広島のレモン菓子・レモンケーキ7
(エトワール大池「レモンケーキ」,Madam Honey「尾道レモンケーキ」,手創りケーキ工房 エンジェル「広島レモンケーキ」,ゆういちのパン屋「はつ恋ハートレモンタルト」)

60 広島のレモン菓子・レモンケーキ8
(あじば農園「自然派レモンケーキ」,フランス菓子工房 ドルセ「せとのかレモンケーキ」,メゾン・ラブレ「広島ケーキ」)

63 広島のレモン菓子・レモンケーキ9
(とびしま柑橘工房「レモンケーキ」,マロンドール「瀬戸内レモンケーキ」,パティスリーラパン「おしい!広島レモンケーキ」)

65 広島のレモン菓子・レモンケーキ10
(底押製菓「レモンケーキ」・「レモンロール」,ラフール「生詰檸檬蜜」,モロゾフ「瀬戸内レモンケーキ」,STICK SWEETS FACTORY「しまなみレモンケーキ」)

66 広島のレモン菓子・レモンケーキ11 -菓子・パンメーカーの全国展開と地域(店舗)限定ビジネス-
(不二家「瀬戸内大長レモンケーキ」,八天堂「ひろしま檸檬ケーキ」,ガトーフェスタ ハラダ「ティグレス シトロン」,「ティグレス」の意味,菓子・パンメーカーの全国展開と地域(店舗)限定ビジネス)

67 日本各地のレモン菓子・レモンケーキ1 -福岡県那珂川町,岡山市,横浜市,長崎市-
(ヴィザヴィ「九州のレモンケーキ」(福岡県那珂川町),清風庵「おかやま檸檬ケーキ」(岡山市),横濱スコーンクラブ「レモンケーキ」・「オレンジケーキ」(横浜市),茂木一○香本家「レモンケーキ」(長崎市))

69 日本各地のレモン菓子・レモンケーキ2 -愛媛の青いレモンと湘南のグリーンレモン-
(チュチュ「レモンケーキ」(愛媛県松山市),永久堂「瀬戸内レモンケーキ」・「青いレモンケーキ」(愛媛県新居浜市),プチ・フルール「湘南グリーンレモンケーキ」・「湘南グリーンレモンパイ」(横浜市))

72 日本各地のレモン菓子・レモンケーキ3 -東京編(東京ばな奈「『銀座の春先きレモンケーキ』です。」・ユヌクレ「レモンケーキ」-
(東京ばな奈ワールド「『銀座の春先きレモンケーキ』です。」,ユヌクレ「レモンケーキ」)

75 広島のレモン菓子・レモンケーキ12
(メール洋菓子店「向島レモン」・「向島みかん」・焼菓子)

79 広島のレモン菓子・レモンケーキ13 -ウィークエンドシトロン・トリプルピールベーグル・ヴィクトリアケーキ-
(ウィークエンドシトロン,トリプルピール(黄レモン・青レモン・オレンジ)ベーグル,八朔ジャムのヴィクトリアケーキ)

81 日本各地のレモン菓子・レモンケーキ4 -モロゾフ「ファヤージュ・瀬戸内レモン」・「グラスオショコラ・瀬戸内レモン」-
(モロゾフ「ファヤージュ・瀬戸内レモン」,「グラスオショコラ・瀬戸内レモン」)

82 日本各地のレモン菓子・レモンケーキ5 -五感の檸檬燦とサロンドロワイヤル京都のシトロンドーム-
(五感「檸檬燦」(大阪市),サロンドロワイヤル京都「シトロンドーム」(京都市))

83 広島のレモン菓子・レモンケーキ14 -しまなみレモンバイク・瀬戸田レモンケーキ・瀬戸田レモネード・瀬戸内レモン丼-
(SHIMANAMI LEMON BIKE,しまなみレモンバイク,サイクルシップ ラズリ,シトラス,瀬戸田エコレモン,レモンアイランド,多々羅大橋,「Blue Green」のレモンケーキとレモネード,「しまなみロマン」の瀬戸内レモン丼)

84 クルーズフェリー船内でレモンケーキを味わう -シーパセオの廣島檸檬ケーキ・レモネード・軽食・パフェ,サンイートのレモンケーキ-
(クルーズフェリー「シーパセオ」,自転車でシーパセオに乗船,船内の様子,肉うどん,シーパセオ限定・廣島檸檬ケーキとレモネード,自転車で松山観光,ひきなみパフェ,サンイートのレモンケーキ,廣島檸檬ケーキ(シーパセオのお土産))

85 広島のレモン菓子・レモンケーキ15 -汐待亭の「揚げレモンケーキパフェ」と梅月堂の「すっぱい瀬戸田レモンケーキ」-
(広島県尾道市瀬戸田町,汐待亭,揚げレモンケーキパフェ,梅月堂,瀬戸田レモンケーキ,すっぱい瀬戸田レモンケーキ,瀬戸田レモン旅マップ)

88 広島のレモン菓子・レモンケーキ16 -島ごころの「メープルレモンケーキ」とパンフルートの「世羅抹茶レモンケーキ」-
(島ごころ「メープルレモンケーキ」,パンフルート「世羅抹茶レモンケーキ」,今回のレモンケーキの共通点)

90 広島のレモン菓子・レモンケーキ17 -スターバックス「広島 瀬戸内レモン&シトラスじゃけえ フラペチーノ」-
(私流スターバックスの楽しみ方,47 JIMOTO Frappuccino,広島 瀬戸内レモン&シトラスじゃけえ フラペチーノ)

93 広島のレモン菓子・レモンケーキ18 -尾道市瀬戸田町の魅力・島ごころ・向栄堂・尾道グリーンスローモビリティ・意外なレモンケーキの歴史-
(ソイル瀬戸田「MINATOYA」,ポキ丼,しおまち商店街・耕三寺周辺,レモン色の郵便ポスト,尾道グリーンスローモビリティ,島ごころのレモンケーキ,アップルレモンケーキ,ショコラレモンケーキ,向栄堂のレモンケーキ,焼きドーナツ(レモン),ロールカステラ,意外なレモンケーキの歴史)

99 広島のレモン菓子・レモンケーキ18 -ショコラトリーエス「瀬戸内レモン」とパティスリーメイ「レモンケーキ」(「バトンドール」と「はじけるキャンディチョコレート」)-
(ショコラトリーエス・ボンボンショコラ「瀬戸内レモン」,パティスリーメイ「レモンケーキ」,職場仲間から食仲間へ)

100 広島のレモン菓子・レモンケーキ19 -「ミニヨン」のお菓子,広島県内の洋菓子・焼き菓子の特徴-
(ケーキハウス「ミニヨン」,「広島瀬戸内レモンケーキ」,シュークリームとレモンクリームシュー,ブランデーケーキ,広島県内で販売されている洋菓子・焼き菓子の特徴)

101 新幹線車内で駅弁とレモンケーキを味わう -上越新幹線・JR貨物コンテナ弁当・湘南ハニーレモン・ホットサンドスペシャル-
(グランスタ東京「駅弁屋 祭」と上越新幹線,淡路屋「JR貨物コンテナ弁当・神戸のすきやき編」,湘南クリエイティブガトー葦「湘南ハニーレモン」・ホットサンドスペシャル・アメリカンコーヒー,上越新幹線で新潟へ)

103 広島のレモン菓子・レモンケーキ20 -ファミリーマートのレモンケーキ(瀬戸内産レモン)(「サイクリングしまなみ2022」タイアップ商品)-
(「サイクリングしまなみ2022」とファミリーマートのタイアップ商品,ファミリーマート(ファミマベーカリー)のレモンケーキ(瀬戸内産レモン))

106 北海道の食文化探訪3 -札幌グランドホテル ノーザンテラスダイナーの「北海道朝食」とザ・ベーカリー&ペイストリーの「レモンケーキ」-
(札幌駅・さっぽろテレビ塔・大通公園・札幌市時計台・北海道庁旧庁舎、札幌グランドホテル ノーザンテラスダイナーの「北海道朝食」、札幌グランドホテル ザ・ベーカリー&ペイストリーの「レモンケーキ」)

109 広島のレモン菓子・レモンケーキ21 -「ひろしまんきつフェア」宮島レモンクリーム大福・4種の生レモンケーキ-
(ヒロシマルシェエット「ひろしまんきつフェア」、パティスリーパック「宮島レモンクリーム大福」、島ごころ「生レモンケーキ」)

111 日本各地のレモン菓子・レモンケーキ6 -東京・山の上ホテルの「山の上レモン」・「山の上マロン」-
(東京・神田駿河台の「山の上ホテル」、山の上レモン、山の上マロン)

113 広島のレモン菓子・レモンケーキ22 -呉市「NISHIMAKI」(シャルロット)の「まんまるレモンケーキ」-
(タイムスリップイベント「クレトロ巡り」、クレハイカラお茶会、NISHIMAKI(シャルロット)、まんまるレモンケーキ)

116 日本各地のレモン菓子・レモンケーキ7 -沖縄のレモンケーキ・ヒラミーレモンケーキ、沖縄のレモンケーキの特徴-
(沖縄のレモンケーキ、佐和田洋菓子店「レモンケーキ」、マルキヨ製菓「レモンケーキ」、御菓子御殿「レモンケーキ」、アヤナス大宜味「シークヮーサー&レモンケーキ」、エーデルワイス沖縄「ヒラミーレモンケーキ 島果のめぐみ」、沖縄のレモンケーキの特徴)

117 「ガトーキングダム せとうち」のレモン菓子・レモンケーキ -せとれもん・マドレーヌ・ブッセ・瀬戸内レモンと紅茶のクレープケーキ-
(シャトレーゼ ガトーキングダム せとうち、シャトレーゼ売店、せとれもん、瀬戸内レモンのマドレーヌ、瀬戸内レモンブッセ、瀬戸内レモンと紅茶のクレープケーキ)

122 広島のレモン菓子・レモンケーキ23 -喫茶しま「宮島ウィークエンドシトロン」・パネテリエ「レモンケーキ」・AndKAKA「チーズ焼きドーナツ(レモン)」-
(喫茶しま「宮島ウィークエンドシトロン」、パネテリエ「レモンケーキ」、And KAKA「チーズ焼きドーナツ(レモン)」)

昆虫食の研究

38 昆虫食の研究1 -岐阜県恵那市「くしはらヘボまつり」ヘボの巣コンテスト-
(毎年11月3日は「くしはらヘボまつり」の日,くしはらヘボまつり会場,ヘボについて,ヘボと串原,くしはらヘボ愛好会,ヘボの巣コンテスト)

39 昆虫食の研究2 -岐阜県恵那市「くしはらヘボまつり」ヘボ五平餅とヘボ飯-
(代表的なヘボ料理,ヘボ五平餅,ヘボ飯,ヘボに刺される,ヘボに刺された原因と症状,病院で診察してもらう,明智鉄道グルメ列車)

40 昆虫食の研究3 -岐阜県恵那市「くしはらヘボまつり」ヘボの甘露煮とヘボ・蚕のロースト-
(ヘボの甘露煮,くしはら田舎じまんの会,ヘボ・蚕のロースト,松浦軒本舗の「カステーラ」)

55 昆虫食の研究4 -岐阜県恵那市「くしはらヘボまつり」ヘボミュージアムとヘボ料理-
(今年(2017年)も「くしはらヘボまつり」に参加,くしはらヘボまつり会場,ヘボミュージアム,ヘボ料理を民俗学の視点から理解する)

56 昆虫食の研究5 -岐阜県恵那市「くしはらヘボまつり」ヘボの刺傷被害-
(ヘボが多く飛び回る危険なイベント,ヘボが多く飛び回っていた理由,人間が美味しいと思うものはヘボだって美味しい?,当日の刺傷被害状況,ヘボに刺された私が癒されたのは…,ヘボの刺傷被害に遭わないために)

73 昆虫食の研究6 -コオロギラーメン-
(「広島 eat labo 01」,ANTCICADA(アントシカダ),コオロギラーメン,ヨーロッパイエコオロギ,フタホシコオロギ,コオロギの出汁がら)

77 昆虫食の研究7 -昆虫年越しそば(バッタ・コオロギ・オケラ・ミールワーム・サゴワーム・カイコのサナギ)-
(「TAKEO」の昆虫スナック・お菓子(幼虫ミックス,スーパーワームチョコレート,バッタ目ミックス),バッタ,コオロギ,オケラ,ミールワーム,サゴワーム,カイコのサナギ,昆虫年越しそばと昆虫月見年越しそば(虫見そば))

パンの研究

45 パンの研究1 -コッペパンの基礎知識と給食のコッペパン-
(戦後の救世主コッペパン,コッペパンはクッペから,日本各地の給食コッペパン,小倉マーガリン,サラダパン,昔のコッペパンと現代のコッペパンの違い,私の給食の思い出とコッペパン,コッペパンの新たな魅力を求めて,黒コッペ)

52 パンの研究2 -パン祖 江川坦庵,韮山反射炉・江川邸・パン祖の碑-
(江川坦庵ゆかりの地 伊豆の国市へ,韮山反射炉,重要文化財江川家住宅(江川邸),パン焼き窯と鉄鍋,パン祖の碑と徳富蘇峰)

53 パンの研究3 -江川坦庵とパン祖のパン・カノンパン-
(「パン祖のパン」,「カノンパン」,グルッペ石渡食品,グルッペ本町店,江川英龍(坦庵)自画像)

67 パンの研究4 -アイルランドのソーダブレッドとギネス煮込みシチュー,興亜パン,熊本県菊池市のニッケ饅頭-
(ソーダブレッド・クイックブレッド,アイルランドのソーダブレッドとギネス煮込みシチュー,太平洋戦争時の「興亜パン」,熊本県菊池市のニッケ饅頭,熊本でニッケ饅頭が作られる理由,重曹・ベーキングパウダーの特長)

114 菓子パン「アベック」の謎に迫る1 -ニシカワ食品「アベック」・岡野製パン所「アベックパン」-
(「アベック」の意味、ニシカワパン「アベック」、岡野製パン所「アベックパン」)

118 菓子パン「アベック」の謎に迫る2 -ニシカワ食品「アベックレモン」-
(ニシカワパン、アベックレモン)

宇宙食の世界

57 宇宙食の世界1 -スペースブレッド- スペースワールド グランドフィナーレを迎えて
(スペースワールド訪問,「SPACE BREAD(スペースブレッド)」,夢をのせて旅立つスペースワールド,スペースワールド テーマソング「GO TO THE SPACE WORLD」)

58 宇宙食の世界2 -ライスケーキ(おもち)-
(宇宙食「ライスケーキ(おもち)」,シャトル輸送機(ボーイング747),フリーズドライ)

61 宇宙食の世界3 -宇宙白飯とスペースカレー,宇宙食のナトリウム量制限とその実例-
(宇宙白飯,スペースカレー(宇宙日本食レトルトカレー),宇宙食で作ったカレーライス「スペースカレーライス」,宇宙食に求められるナトリウム量制限と実例)

カレーの研究

80 トマトとナスのキーマカレー -簡単で本格的なカレーの作り方・カレーの基本的なルールとコツ-
(キーマカレーのレシピ,カレーの基本的なルールとコツ,カレーの基本スパイス(クミン・ターメリック・コリアンダー),玉ねぎの蒸し煮・炒めと褐色化(メイラード反応・カラメル化),カレー研究家・水野仁輔氏)

96 スリランカ料理の特徴と主な料理2 -スリランカのヌードルカレー-
(カレーの分類(北インド系と南インド系),スリランカカレーの特徴,ヌードルカリー,スリランカ料理店「ヌワラエリヤ」,ハウス食品「ツナパハ スリランカカリー」,スリランカのヌードルカレーの謎にせまる,オンライントークイベント「おいしいアジア料理の歴史を味わう 中国から日本,そして世界へ」(岩間一弘・森枝卓士))

機内食の研究

76 機内食の事例紹介 -搭乗時間帯による機内食の比較-
(中国東方航空,広島発上海行・MU294便の機内食,上海発シェムリアップ行・MU513便の機内食,シェムリアップ発上海行・MU514便の機内食,上海発広島行・MU293便の機内食)

92 おうちで機内食 -ANA国際線エコノミークラス機内食(シーフードドリア・紅鮭の彩りご飯・天丼)-
(コロナ禍で機内食通販が人気商品に,ANA's Sky Kitchen,通販サイトで機内食を注文,機内食到着,シーフードドリア,紅鮭の彩りご飯,天丼,モデルプレーンと翼の王国)

95 BISTRO de SKY -JALの機内食オリジナルメニュー(賛否両論監修 牛すき焼き重・和風カレー重・塩だれ焼鳥重)-
(日本航空(JAL)の機内食「BISTRO de SKY」,通販サイトで機内食を購入,機内食到着,笠原将弘さん「賛否両論」監修,そぼろと味わう牛すき焼き重,かつおだし香るまろやか和風カレー重,きんぴらと彩り野菜の塩だれ焼鳥重,ビーフコンソメスープ)

フードテックの世界

102 フードテックの世界 -培養肉と食用コオロギ(コオロギせんべい・コオロギチョコ)-
(広島バイオテクノロジー協議会,「日本初!食べられる培養肉の作製」(東京大学大学院情報理工学系研究科),「循環型食品としての食用コオロギの可能性」(株式会社グリラス),無印良品の「コオロギせんべい」と「コオロギチョコ」)

ドライブインの魅力

119 ドライブインの魅力1 -「ドライブイン灘」の灘定食・「ドライブイン黒浜」の黒浜定食-
(ドライブインとは、モータリゼーション、ドライブイン灘、灘定食、ドライブイン黒浜の黒浜定食、大芝島、小芝島(ハート島))

120 ドライブインの魅力2 -岡山県備前市「大阪屋」のサービスランチ-
(食事のオアシス・大阪屋、ドキュメント72時間「岡山 24時間営業のドライブイン」、大阪屋の「サービスランチ」)

125 ドライブインの魅力3 -山口県岩国市「ドライブインあけみ」のマヨカツ丼と貝汁-
(欽明館自動販売機コーナー(チューインガム・キャンディ自動販売機、うどん・そば・ラーメンのレトロ自動販売機)、周防大島と宮本常一記念館、「ドライブインあけみ」のマヨカツ丼と貝汁)

最近の記事

最近のトラックバック

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ